FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

2/16

2011-02-16 20:17:36 | インポート
土佐礼子さん、東京マラソン欠場ですか。
先月のハーフのダメージが未回復とのこと。
わたし、去年将門ハーフ疲れが未回復でつくばフルにチャレンジしたのかな。
2月のラン距離0ですが、日曜結城シルクカップ10kです。やば。

2/12~2/14広島方面

2011-02-15 23:35:28 | インポート
2泊3日でかみさんと旅行会社のツアー旅行。



広島の平和公園。
ここのボランティアガイドもバスのガイドも ここの千羽鶴に火がつけられたこと、相当にいきどおってましたね。




雪景色のカルスト台地は珍しいっていわれてもねえ、雪はないほうがやっぱここの特徴はわかるんでなないでしょうか?
ま、いいけど。

2/6明神岳

2011-02-07 21:07:16 | インポート
鶏頂山スキー場跡から明神岳 ハンタマスキー場ゲレンデで下山
ナスノガルーダさん、のみねさん、飛び入りで増田さんの4人で
わたしには今シーズン初の雪遊びをやってきました。
やっぱ、こんな雪景色あるきは気持ちいいです。




枝尾根にルートミスしてるのは、私のせいです。
この尾根、登りに使いたかったところ。



ガルーダさんの新ぴか山板がかっこいいです。

2/5

2011-02-05 17:08:00 | インポート
野暮用で葛生の実家へいってきた。
途中で 大澤駅伝の看板あり。明日開催らしい。
おふくろは大沢たつお氏が学生のとき東京・芝の同じ家に下宿していたとのことです。
夕方ランニングパンツで走って下宿に帰ってくるのが印象にのこっているとのこと。

ひさしぶりに裏山(公園地山)に登ってみた。5分ほどか。
たっている碑には 征露・・云々と彫られている。日露戦争?

明日の準備でスキー板など点検。
遅いですが。
シールの粘着力が弱ってる。
靴がきつくなってるような?ランニングのせい?まさかね。