FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

7/20~7/21 空木岳~宝剣岳・木曽駒ケ岳

2021-07-26 18:42:33 | 日記
7/20~7/21 空木岳~宝剣岳・木曽駒ケ岳

木曽殿山荘泊にて。

最近、短時間・小登高差の山歩きばかりしていたので今回のは割と充実編。

初日は歩き始め7時10分で、小屋着4時半 標高差2000あったしね。
翌日は5時20分ころ歩きはじめて、4時半のロープウェイにぎりぎり間に合った。

天気はおおむね良くて、涼しい風もあったりで好条件(最後のロープウェイ乗る直前5分で夕立発生でしたが)

縦走路にのってからは、右側に甲斐駒や塩見 左側に御嶽山、乗鞍岳などなどこれから登りたい百名山たちが見えてやる気出ました。

空木岳まで残り標高200mあたりの駒石というポイントでドローン。
送信機がログインしていないとかのメッセージで飛行制限かけてきた。今回山行中なおらず。

写っている若者カップルの一人はマヴィックミニを所有と言ってた。

別れて振り返ったら女性の方も上に上がって手を振ってくれていた。


雷鳥の子供が道案内 ←イワヒバリのようです(識者ご指摘あり)。全く逃げない鳥が雷鳥以外にもいるなんて知りませんでした。



空木岳山頂




山頂から小屋まで1時間もかかってしまった。5時には夕食で忙しない。


客は予想より入れていた。隣のふとんとは0.5人分の距離かな。

朝食も5時、ペットボトル3本購入して出発。
水場は9分の場所にあるらしいけど、おばちゃんたち引きつれたガイド風のひとが藪蚊ぶんぶんとかいってたのでパス。

日の出


朝のうちは雲海が幻想的


ここにも雷鳥の子供← イワヒバリのようです。


最初のピークの熊沢岳の左に御嶽山が見えます。



熊沢岳についてドローン。これが一番まとまな動画になった。







次のピーク檜尾には6,7人の人。撮影してもらった。


避難小屋あり。富士山と南アの山並み。



昼過ぎて、宝剣岳の手前のピークあたりで歩いてきた縦走路を振り返り。空木岳はだいぶ遠くなりました。


中央もっこりが宝剣岳。ここの岩場登りは手ごわかった(疲れもあって)


あれが山頂。

これが山頂岩。私は上には乗らないです。上で民謡かなんかがなっている人いました(悩みでもあるのか?)


今回山行の最後の目的地、木曽駒ケ岳。
この写真撮ってくれた人に聞いたらロープウェイ最終は5時らしいので、まだ時間あるとドローン飛ばしたがパットした映像なし。


最後は雨と雷だと5時のロープウェイ運休の可能性ありのアナウンスにせかされて、駅に駆け込んだ。







7/13秋田駒ケ岳 7/14乳頭山(烏帽子岳) 7/15森吉山 7/16八甲田山

2021-07-18 19:44:59 | 日記
今年2回目の東北遠征。
前回パスした百名山の八甲田山、今回はやっぱ行っとくかと。スキーにも来たいが。
盛岡インターで下りて、入ったコンビニでレジのおねーさんにかわいいですねと言われ気を良くする(つば九郎Tシャツ)

7/12午前に出発。明るいうちに国見温泉・石塚旅館投宿 黄緑色の温泉

7/13 秋田駒ケ岳。
旅館の朝食食べてゆっくり出発。
俗称ムーミン谷ってところ通過。良い景色でした。





谷の一番低いあたり、これ浮橋っぽくて乗ると5センチほど沈んでヒヤリものでした。


小岳


一旦阿弥陀池に降りてから登る男女岳を眺めて


その前に男岳に寄る。




男女岳がメインなのか、道幅広い。




飛ばしたがガスです。




避難小屋に降りてきてトイレ出たころ雨がぽつぽつ。
念のためカッパズボン履いた(正解、途中それなりに降った時間あり)

   

3時前に下山できたので入浴してこの夜は車中泊。


7/14 乳頭山
国見温泉のひとは岩手では烏帽子岳と呼んでますと言ってた。
孫六湯の登山口から登って。周回して蟹場へ下山。
長野の同年輩の人とお話。オール車中泊で2週間も遠征してるみたい。

山頂で。


田代平で。後ろに乳頭山


上空から



下山後は森吉山麓の宿、フッシュへ(フッシュとはオーストリアのリゾート地名とか)

7/15 森吉山 

8:45運転開始のゴンドラ使用。

池塘に映る青空と白い雲が好きだよね、だれでも。


山頂はすぐ。


北東に少し下った山人平から




下山後は酸ヶ湯温泉へ。ちょっと距離あります。
湯治棟ってことで、布団敷なんぞはセルフ。
食事はちゃんとしてた。

7/16 八甲田山

車はそのまま駐車OK,下山後入浴どうぞと言われて出発
(国見温泉は3時までに戻らないと入浴できないので若干忙しない気分だった)
反時計周りで歩きます。

気になる、たぶんスキーツアー用標識


小岳にて、むこうが大岳


鞍部に戻って大岳へ





毛無岱は広い。


二段グリーンか。


上空から




離陸したベンチ


3時前に下山して温泉入って帰りました。


*上河内SAで12時まで時間調整休憩して宇都宮ICで下りた。3割引きゲットできました。