FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

1/29

2012-01-29 20:45:49 | インポート
とはいっても、もしかして現地いってみて条件よければなんてことで
朝5時起きして、オグナホダカいってみましたが
風雪強く、単独でBC入りはためらわれ
ゲレンデで2時間ほど、飽きたので11時すぎには撤収。
最後のほうでリフト乗り場のおじさんに 見たことないリフト券だなとかいわれて
降りてからチケットホルダみたら、買ったリフト券が前回のハンタマ券の下に入ってましたっけ。

帰り 田沼道の駅よりましたが めっちゃ繁盛しております。
いちご、しんこまんじゅう(緑と赤のクリスマスカラー模様がいいです)、にごり酒など買って帰りました。
しんこまんじゅうといえば初午ですが、ことしはいつなんだろう。

1/27

2012-01-27 21:27:56 | インポート
会社で昼すぎ、携帯電話のなんていうのか緊急地震予報メールですか
あれが事務所で5,6台鳴り出して、ユニゾンのはずが機種の違いでか
微妙にうなりも感じたりでなかなかに不安感を煽るですがそのあとの
揺れはなぜかわたし今記憶に無いのはつまりは鈍感?

日本海側の降雪すごいですなあ。
臆病な私はあしたは自重で、近所で自転車でもこぐのかな。
ひきこもりでモーちゃんきいてアーヴィング読むのも幸せですよ。

1/22

2012-01-22 22:38:58 | インポート
読売の書評欄みたら、ジョン・アーヴィングの新作が12月に翻訳刊行されてたよう。
で、近くの図書館検索したらなんと蔵書してるってすごいですね。
早速予約入れたですが、先行予約者0みたい。
宮部みゆきのあかんべえだかはまだ20人くらい待ちなのにね。

去年かったCDのいちばんは、ボロディンカルテットのハイドン・ロシア四重奏曲集かなと
昼間聴いてて思った次第。
モーちゃんが、これを聴いて(楽譜読んで?)刺激を受けてハイドンセットを書いたとか。


枡形山のときソール剥離が判明したショートスキーを修理してみた。
くっつくのかしらね。
きのうの博士山で感じたけど、密藪スキーならフリートレック最強でしょう。
せっかく新品メンテにだしたクンバックちゃんソール傷ついてがっかりの今日この頃。

1/21博士山敗退

2012-01-22 16:31:17 | インポート
1/21 博士山敗退




4時起床
8:40 琵琶首 神社脇からシール登高開始





七ヶ岳方面かな?


13;:00 最高到達点
山頂まで500mくらい。

下山ルートは1本北を取る予定で未知なのでここで撤退とした。
ルートミスもあって、快適滑走はほぼなし。
藪斜面のトラバース、あげくは板をしょってのつぼ足下降まであった。

唯一のなぐさめは、至近距離で野うさぎに遭遇したこと。
白にちょこっとうす茶混じりでぴょこぴょこ逃げていった。



16:00 駐車地帰着

1/19

2012-01-19 19:31:43 | インポート
去年の1月って何投稿したなかと思って確認したら無しでした。
なんかそういう月なのかなおれにとって?

画像のフォルダーみても、山行ってませんでした。
2月の明神岳が登り初め。

今年は1/14の枡形山が登り初め。
報告はこちらが充実してます。
http://73422uzawa.at.webry.info/201201/article_4.html
http://www.geocities.jp/nomine335/masukata.html
http://blackwinter.seesaa.net/
年1回くらいこんな感じのかみさん連れスノーハイキングしたいです。


翌日は新しいスキー板の滑べり初めでハンターマウンテン。
シニア午前券3700円+駐車1000円は高過ぎではないでしょうか。
K2クンバックの具合はとてもよかった。
フォルクルみたいな固い斜面でのバタツキ感がないのでスピードを楽しめる。
でも2度ほど転倒。ビンディングのはずれ具合も納得。
ただ、TLT特有のピンを靴前部にセットする作業は深雪のなかでは不安ありですが。
夕方用事あったのでお昼食べてゲレンデ撤収して、旧鶏頂山スキー場跡でシール登高練習30分。
ちょこっと新雪すべりもまあまあ。

1/8はバレエ鑑賞。
レニングラードの白鳥で、真ん中最前列でした。
指揮者の頭がちょいじゃまかもですが、音も踊りもすばらしかった。