goo blog サービス終了のお知らせ 

FM大野の踏み跡日記

山歩きのことなど

11/27恵那山

2020-11-28 15:34:38 | 山歩き
11/27恵那山
たまには避難小屋泊でもと準備したが天気予報の二日目がそうよくもないので、前夜発の日帰りに変更。
中津川インター直前の神坂PAに入ってみたが、平日の夜間は大型トラックの世界でスペースなくしょがない中津川市内のコンビニPで車中泊
5時に起きて、そこで食料買って神坂峠へ。

一番乗りでした。6時半ころ歩きはじめ。


10分して富士見台方向振り返り。


笹の露が光ってます


山頂はガス。消えることを期待



1時間半以上登って標高は150も上がってない。
山頂のガスは消えた。



本日唯一のやや急登で山頂への稜線。分岐とあるので西側からも登山道あるらしい。

この先お宮が続く。





小屋とトイレを通過。





4時間半かかって山頂着。周りは雲がかかって展望なしで残念なり。

駐車地には3時ころ帰着。

遺跡だそうです。

今回、朝一からなぜかスマホがパワードバイアンドロイドとかのメッセージで全く使いものにならずで困る。
スマホだめだとyamp地図が使えず、家への登山開始・終了メールも行かず、ドローンも飛ばせない。
そのうちなおるかと期待してザック雨蓋に入れておいたがずっとびーびー鳴っているばかりで使えず、帰宅してからやっと復元した。

途中のSAの公衆電話使って下山報告入れた。電話ボックス入るなんて何年ぶりかなー。
やっぱ、ガーミンのGPSも併用しよっと。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ノラ)
2020-12-01 21:17:13
大野さん ひょっとして百名山を登ってます?今頃気づくなんて遅いですが。分岐点の写真に標柱と木の間に宮らしい標石が写ってますがひょっとして御料地だったんかなって思いました。山頂は晴れてなくて残念でした。スマホの不調は何だってんですか?恵那山は一度行ってみたい山なので参考にします。大野さんとしては車中泊は珍しいですね。
返信する
Unknown (FM大野)
2020-12-01 21:58:42
こんばんは。
深田100名山登るつもりでいます。この5年くらい以内目標ですね。来年夏は北海道にフェリーで乗り込もうかな。
宮の標石に見えますか、恵那はいつだかの天皇の胞衣を埋めた場所とか?で御料地の可能性ありでしょうか。スマホはシステムの更新だったのかも、わかりません。高妻山も車中泊したですが、いまいち快適準備ができないでいます。
返信する

コメントを投稿