「宗旦ムクゲ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/42b1d4ac1c96f24d25df360ea48da21f.jpg)
私がお茶のお稽古でお点前をしている時のことでした。
「お釜の蓋に白い茶巾が残っている!」
お点前が終わりに近づいて、左手に柄杓を持ち
右手でお釜の蓋を持って閉めようとしました。
蓋置に置かれた蓋の上に白い茶巾が残っていたのです。
通常、この時点で茶巾はお茶碗にしまわれて
蓋の上には何もありません。
頭が真っ白になりました。
〇『前に戻ってみたら?』
先生にそう言っていただいて、左手の柄杓をお釜に戻しました。
それからお茶碗にしまった茶杓と茶筅を出して
空っぽのお茶碗のところまで戻りました。
それから再生です。
お茶碗に茶巾と茶筅をしまい、建水を下げて
服紗を取り、服紗さばきをして茶杓を拭いて、、、
いつものように終えることができました。
お点前をしながら皆さんのおしゃべりの仲間に入ったことが
原因だったと反省していますが、それでいいでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ee/42b1d4ac1c96f24d25df360ea48da21f.jpg)
私がお茶のお稽古でお点前をしている時のことでした。
「お釜の蓋に白い茶巾が残っている!」
お点前が終わりに近づいて、左手に柄杓を持ち
右手でお釜の蓋を持って閉めようとしました。
蓋置に置かれた蓋の上に白い茶巾が残っていたのです。
通常、この時点で茶巾はお茶碗にしまわれて
蓋の上には何もありません。
頭が真っ白になりました。
〇『前に戻ってみたら?』
先生にそう言っていただいて、左手の柄杓をお釜に戻しました。
それからお茶碗にしまった茶杓と茶筅を出して
空っぽのお茶碗のところまで戻りました。
それから再生です。
お茶碗に茶巾と茶筅をしまい、建水を下げて
服紗を取り、服紗さばきをして茶杓を拭いて、、、
いつものように終えることができました。
お点前をしながら皆さんのおしゃべりの仲間に入ったことが
原因だったと反省していますが、それでいいでしょうか?