夕べは英会話の日でした。学生?とも見える、メンバーの
義理の姪にあたるという女性が体験レッスンに見えました。
そんなことからでしょうか、レッスンが進むと先生は
『自分の生活でいつもと違うこと(unusual)がありましたか?
3つ考えて隣の人と話し合ってみましょう。』という課題を出したのです。
私の相手は△さん。私は1つ見つけて話しました。
□『いつもここへは夕飯を用意して出かけてくるの。
でも今晩は忙しかったので、作って食べて!と言って出かけてきたの。』
△『そうなの、いつも作ってから来るの?それで彼は何て言ってた?』
□『わかった、って。』
△『へえー!』
今度は△さんの番です。
△『両親と一緒に買物をしてランチをしたの。』
□『うーん。』
△『父が20年ぐらい前に行った蕎麦屋に行きたいと言うのよ。』
□『うん。』
△『だけどただ、喜多院のそば、というだけで店の名前を覚えて
いないという雲をつかむような話だったの。』
□『へえ!』
△『高齢でしょ、
とても歩いていけないのでタクシーで喜多院まで行ったの。』
□『うんうん。』
△『そしたらね、父がタクシーから降りたらどんどん歩き出すのよー。』
□『えー!それで!』
△『ずんずん歩いたら、あったのよー!』
□『えー!すごい。お父さん喜んだでしょ。』
△『そうなの、とっても喜んで自信に満ちてビールを
2杯もお変わりしたのよー。』
□『お父さんは幾つになるの?』
△『88歳、パーキンソン病でね、歩くと倒れそうになるの。』
ビールでそばを味わえなかった、また行きたい、
と語っておられるのだそうです。
小手指 明正地所ホームへ
義理の姪にあたるという女性が体験レッスンに見えました。
そんなことからでしょうか、レッスンが進むと先生は
『自分の生活でいつもと違うこと(unusual)がありましたか?
3つ考えて隣の人と話し合ってみましょう。』という課題を出したのです。
私の相手は△さん。私は1つ見つけて話しました。
□『いつもここへは夕飯を用意して出かけてくるの。
でも今晩は忙しかったので、作って食べて!と言って出かけてきたの。』
△『そうなの、いつも作ってから来るの?それで彼は何て言ってた?』
□『わかった、って。』
△『へえー!』
今度は△さんの番です。
△『両親と一緒に買物をしてランチをしたの。』
□『うーん。』
△『父が20年ぐらい前に行った蕎麦屋に行きたいと言うのよ。』
□『うん。』
△『だけどただ、喜多院のそば、というだけで店の名前を覚えて
いないという雲をつかむような話だったの。』
□『へえ!』
△『高齢でしょ、
とても歩いていけないのでタクシーで喜多院まで行ったの。』
□『うんうん。』
△『そしたらね、父がタクシーから降りたらどんどん歩き出すのよー。』
□『えー!それで!』
△『ずんずん歩いたら、あったのよー!』
□『えー!すごい。お父さん喜んだでしょ。』
△『そうなの、とっても喜んで自信に満ちてビールを
2杯もお変わりしたのよー。』
□『お父さんは幾つになるの?』
△『88歳、パーキンソン病でね、歩くと倒れそうになるの。』
ビールでそばを味わえなかった、また行きたい、
と語っておられるのだそうです。
小手指 明正地所ホームへ