
最近のお気に入りぐい呑み。
人間国宝の手による習作を手に入れました、4万8千円。
・・・つ感じの、工房にずっと取り残されてた、推定7歳作。

さて、この者をお供に引き連れ、久しぶりに王国領土でひとり飲み。
新領地を手に入れたので、そちらをパトロール(いつもの場所が草刈り中だった)。
左サイドに饗宴のプレートとドリンクバー、サラダバーを設営し・・・

右サイドに書物、という完璧な布陣。
東京都練馬地方・33度の環境を、これでやり過ごす。

とはいえ、酸素充満の桜の木陰、午前10時。
涼風も心地よい。

古生代最強、ダンクルオステウス・・・
かっこいい。
王宮の池で飼ってみたい・・・

隣国では、蹴球の祭りが開催されているようだ。
なかなか愉快。

王国領土に侵入し、意味なく日射の下で延々と延々と(30分間)演説をたれる、今どきの愚かな指導者階級。
水も飲ませてもらえず、兵たちはただただうんざりするばかりじゃぞ。
せめて木陰でやれい!
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園