きのうに引き続き、焼き上がり選。
「あのときのあいつ、どうなった?」
小暮家の貯金箱群。
題して「こぐれ村」。
カラフルになりました。
裏口。
お金を入れるはいいが、取り出し口の構造にさんざん悩んだ挙げ句、この仕様・・・
堅実派、ダダ漏れ派、がんばれば引っ張り出せる派・・・性格が出ます。
かおちゃんのお家の中。
こういう細かいところが女の子。
横山くんのぞうがん一輪挿し。
コントラストがクリアに出ました。
最後に、しはんの作。
うーん・・・じょうず。
さすがですね、オレ。
へんな脚付き鉢・・・
ろくろでタワラ型に挽き、縦に両断して横倒しにするという手間のわりに・・・まあまあか。
問題のレンゲ。
使い勝手はどうか?
ひらめき、仮定、実験、そして失敗と成功、フィードバック・・・試行錯誤は続く。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園