初秋の陶芸体験さんも大募集中です。
いつでもお問い合わせくださいな。
メール・・・forestfish@mail.goo.ne.jp
お電話・・・03-3925-9978
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/c1d7f62667a96ac0c1d618f2580f7a08.jpg)
この夏は、果てしなく体験さんが足を運んでくれました。
世間のへんな空気のせいで、みんな遊び場を失ってるのですかね。
だけど困ったら、陶芸でしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/b5aa02816b9872252fb050153f988c2d.jpg)
親子でたのしく過ごせる場所、大切です。
時代に屈しちゃならないぜ。
ラヴ&ピース!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4a/6c54b8e079931c4b413aaeec83f8767e.jpg)
このちっちゃな子たちも、ハアトを忘れちゃいません。
大きな大きな愛を描きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/73/a0e394fe6753a654ae86c8431024dcfa.jpg)
そして、それを形にして残すのだ〜。
陶芸とは、形ある石づくりのこと。
その心を、焼き固めて永遠にしろ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/c1f48dfb71be289c20641e296237739a.jpg)
気持ちを込めて・・・かぽっ。
うまくできた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/33/56e2a8c9030d08332b8de63906cd8375.jpg)
この顔が、この時間の充実と達成感を物語ってます。
子供の夏から遊びの機会を奪ってはならぬ〜。
みんな、陶芸をしろ〜!
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
いつでもお問い合わせくださいな。
メール・・・forestfish@mail.goo.ne.jp
お電話・・・03-3925-9978
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/49/c1d7f62667a96ac0c1d618f2580f7a08.jpg)
この夏は、果てしなく体験さんが足を運んでくれました。
世間のへんな空気のせいで、みんな遊び場を失ってるのですかね。
だけど困ったら、陶芸でしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7a/b5aa02816b9872252fb050153f988c2d.jpg)
親子でたのしく過ごせる場所、大切です。
時代に屈しちゃならないぜ。
ラヴ&ピース!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4a/6c54b8e079931c4b413aaeec83f8767e.jpg)
このちっちゃな子たちも、ハアトを忘れちゃいません。
大きな大きな愛を描きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/73/a0e394fe6753a654ae86c8431024dcfa.jpg)
そして、それを形にして残すのだ〜。
陶芸とは、形ある石づくりのこと。
その心を、焼き固めて永遠にしろ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/c1f48dfb71be289c20641e296237739a.jpg)
気持ちを込めて・・・かぽっ。
うまくできた?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/33/56e2a8c9030d08332b8de63906cd8375.jpg)
この顔が、この時間の充実と達成感を物語ってます。
子供の夏から遊びの機会を奪ってはならぬ〜。
みんな、陶芸をしろ〜!
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園