日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

0㎞の郵便ポスト

2014年09月03日 08時21分22秒 | 日記
品川駅を通る機会があったので、駅構内を探してみました。
以前から気になっていた郵便ポストが中央改札のそばにありました。


国鉄時代に活躍した荷物兼郵便車「クモユニ」をイメージしたポストです。

山手線と品鶴線の0㎞のポスト 
山手線は品川駅を起点として、新宿駅を経由して田端駅までをさします。
品鶴線は品川駅を起点にして、西大井駅を経由して鶴見駅結ぶ東海道本線の支線です。

山手線は品川駅が起点だったのです。
新橋駅が「鉄道発祥の地」なら、品川駅は「山手線起点の地」でした。

このポストは現役です。

取集は平日4回 

1980年代までの鉄道による郵便物の輸送が行われていた時代には、主な鉄道駅の構内にはポストがありました。
現在でもごく一部の駅に構内ポストが残存しています。

私の家の近所のポストは、郵政民営化の年(2003年・平成15年)に撤去されました。
郵便物を出すのがとても不便になっています。