花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

カメラ散歩 寺山公園展望台 2024/01/13(鹿児島)

2024-01-16 16:46:06 | 自然観察
1月13日(土)久しぶりに寺山公園展望台に立ち寄りました。

寺山公園展望台 案内板


展望台にある桜島・錦江湾ジオパークの案内板です。眼前に直径約20kmの姶良カルデラが広がっています。

カルデラ(caldera)とは、火山の活動によってできた大きな凹地のことで、「釜」「鍋」という意味のスペイン語に由来しています。

位置図を拡大


寺山公園展望台は鹿児島市北部に位置し、北側は姶良市、北東側は霧島市で、遠くに霧島連山が見えます。

桜島を含めて鹿児島湾北部は広大な姶良カルデラです。北東側の一部では今も噴気活動が活発で、海面に泡が湧出する現象(地元で「たぎり」と呼ぶ)が見られます。

寺山公園展望台は直線距離では吉野公園から3km、高速道路の吉田インターから4kmほどの位置にあります。

記憶が曖昧なまま吉田インター側から山道を進んだところ道に迷い行き止まり。確実な道を進む方が安心ですね。

16時15分 眺望はすばらしいが・・・あいにくの空模様


標高423.8mからの眺めは素晴らしく、山道を迷ってでもたどり着くと気分スッキリです。

寺山公園展望台の南側にある吉野公園展望台は標高234m。この辺りから南南東方向に見える桜島の形は、普段の東南東方向に見るものとかなり違っています。

かごしま健康の森公園から見る桜島 1月16日7時1分


ここからの桜島は台形で、山頂部は北岳が高く少し右下がり、右手(南側)には高隈山系が見えます。

南側の風景


黄砂なのかPM2.5でしょうか、雲はないが空が濁っていて残念。鹿児島港、フェリーなどは霞んで見えにくい状態です。

たまに心地良い列車の走行音が聞こえてきますが、この日は近くの採石場の騒音にかき消されて残念。

北側の風景


左側は姶良市、右手側は霧島市です。展望台は巨大な火山外輪山に位置し、姶良カルデラの地下深くには大正噴火前に相当する大量のマグマが蓄積されているようです。

霧島連山 左手は姶良市街地 右奥は霧島市街地


この冬は暖冬傾向で霧島、桜島の雪景色は一時的でした。2011年の新燃岳大噴火の後も硫黄山噴火などで登山路が閉鎖され、次第に霧島から足が遠のいています。

2018年2月2日 吉野公園展望台(234m)から見た霧島連山


この日は霧島連山の雪景色が見られました。吉野公園からは姶良市方面の市街地は見えませんが、鹿児島市街地や桜島が間近に見られます。

姶良市 左手は重富地区


海岸沿いに国道10号とJR日豊本線があります。平成5年(1993年)の豪雨災害では斜面崩落により長期間の通行止めが続きました。

姶良市加治木町辺り


海岸線の中ほど右側に加治木港があり、遠くには鹿児島空港が見えます。右奥の山は霧島連山の最高峰新燃岳(1700m)です。

展望台の北西側は牟礼岡


風力発電機がゆっくり回る穏やかな日、すでに日は傾き東側に山蔭が広がってきました。

16時22分 駐車場へ戻る道


展望台への道沿いには街灯が設置されていますが、夜はとても怖そうな肝試しのような場所です。

寺山公園展望台で気をつけたいのは小さなトイレしかないこと。丸形の男女共用型で手を洗う水さえなく、鹿児島市民としては恥ずかしい思いです。

人里離れた場所ですが、すぐ近くには鹿児島大学付属の南西島弧地震火山観測所があります。水道設置はできないものでしょうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土曜日 吉野公園イルミナー... | トップ | 明日は大寒 吉野公園の早春... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事