浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

さっぽろ雪まつりがスタート 

2020年02月05日 07時43分59秒 | イベント

さっぽろ雪まつりの大通り会場とすすきの会場が2月4日にスタートし、11日まで開催される。今年が第何回目はすぐわかる。なぜなら、自分の年と同じだからである。今年は、雪不足で準備が大変であったようであるが、ここにきて雪がどっと降り、雪まつりの面目躍如のようである。

今年の目玉は、最先端技術とアイヌ伝統文化が体感できる雪像やポーランドのワジェンキ宮殿を実際の半分の大きさで再現した雪像や北海道のサラブレッドをテーマにした高さ12mの大雪像だそうである。

雪まつりの時期の札幌行の飛行機は大変混み合うし、ホテルの値段も跳ね上がり、とても個人旅行では行く気がしないのが本音である。今年は、新型コロナウィルスによる肺炎トラブルが真っ最中なので、客足が鈍る恐れもある。

個人的には、雪まつりを実際に見に行ったことがあるのは、千歳に住んでいた時の4回だけである。あれからもう45年も経っているので、大分雰囲気は変わっているとは思うが、やはり一度は、この目で見たいビッグイベントである。世相を反映したいろいろな雪像が見られ、見応えは十分であるが、諸制約を考えると一回行けばいいかも知れない。雪まつりのような雪や氷のイベントは、北海道各地で行われているので、いろいろな雪まつりを見るのもアイデアである。

写真は、札幌オリンピック時(1972年)の雪まつり会場と今年の話題の雪像
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする