浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

河津桜まつりの思い出

2023年02月28日 06時42分30秒 | お出かけ

テレビで先週末に静岡県の河津桜が満開を迎えて、観光客が殺到している様子が紹介されていて、またそんな季節が来たのかと一気に春の香りを感じた。河津桜発祥の地である河津町での桜まつりに出かけたのは、2018年2月26日のことで、東京からのはとバス日帰りツアーに参加したものである。当時の日記をふり返ると、

『伊豆フルーツパークでのランチ、いちご狩りの後、石川さゆりの歌「天城越え」に出てくる「浄蓮の滝」に立ち寄った。浄蓮の滝からさらに南下すると今回のメインの河津桜まつりの会場に到着した。平日とはいえ、天候にも恵まれ、河津桜もついに見頃を迎えたタイミングであったので、かなりの観光客が押し寄せていた。河津川沿いに850本、町全体では8000本もの河津桜が咲き誇っているという。川沿いの開花状況は、6~8分咲きだが、海に近い方ではほぼ満開、個人宅にある河津桜原木は、超満開で、まさに町全体がピンクに彩られていた。河津桜の花見は初めての経験であるが、約60年前に地元在住の飯田さんという人が桜の若木を枯葉の中に発見し、自宅の庭先に植えたのが始まりだと知ってビックリ。新品種であったようであるが、そんな偶然がなかったら、今の河津桜はなかったと考えると感慨深いものがある。河津桜は、ソメイヨシノに比べるとはるかにピンク色が濃く鮮やかで美しい。ソメイヨシノに慣れているので、ピンクの花びらには感動さえ覚える。』とあった。

コロナでここ数年ちゃんとした花見ができない状況が続いたが、やっと元の活気が取り戻されたようである。平日でも相当混雑しているので、週末を考えるとぞっとするが、河津桜は見応えがあるので、本当に行ってよかったとの思いである。テレビ報道によると河津桜もそろそろ寿命を迎えつつあるようで、河川関係の条例で植え替えも禁止されているとのことなので、まだ行ったことがない人は早い機会に見に行かれることをお薦めする。


河津桜ツアー旅行アルバム(2018年): https://youtu.be/bQiLf1HC-bA

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB会報の「旅行の思い出」追加寄稿

2023年02月27日 06時00分39秒 | 旅行

メールマガジンによるOB会報が月に1回送られてくるが、その中で「旅行の思い出」の寄稿文が掲載されている。OBに400字程度の旅行記の投稿を求めているが、残念なことに寄稿文を提供する人がほとんどおらず、事務局の人が自らの「旅行の思い出」を掲載する羽目となっているようである。見るに見かねて、今までに「キーウ旅行の思い出」「テレサ・テンの名残を訪ねる旅」「キリストと釈迦の生誕地を訪ねる旅」というタイトルで3回ほど寄稿し、掲載された。

しかし、相変らず、あまり寄稿者がいないようなので、さらに下記2通の「旅行の思い出」を寄稿することにした。他の人の投稿を優先し、埋め草として使ってほしい旨のコメントを付している。

「赤毛のアンを訪ねる旅」
2008年、定年後カナダのビクトリアに語学留学していた時、東海岸にある赤毛のアンのふるさと「プリンスエドワード島」旅行に出かけた。現地では、赤毛のアンのミュージカルを生で見るとともに、ゆかりの名所を訪ねるツアーに入り、グリーンゲイブルズというアンの家、アンの部屋、作者モンゴメリーの生家、お墓、結婚式をあげたところ、勤めていた郵便局などゆかりの舞台をほとんどすべて見て回ることができた。ちょうど初版本発行100周年記念の年で、特別イベントや記念切手の発行もあり、旅行に彩をそえた。映画やテレビで見たシーンの現地を訪ねる旅は感動的なものがあり、旅行の醍醐味が味わえる。映画のテーマ音楽を聴きながら旅行するのも楽しみの一つである。今までも「慕情」の香港、「サウンド・オブ・ミュージック」のザルツブルク、「タイタニック」のベルファスト等に出かけ、映画ゆかりの地を訪ねる旅の魅力に取りつかれている。

「1ヵ月にわたるヨーロッパ旅行」
2012年5月に約1ヵ月にわたるヨーロッパ旅行に出かけたが、生まれて初めての長期間旅行となった。今までに行ったことがない国や都市への旅行が中心で、アルバニア→キプロス→ハンガリー→フランクフルト→バルセロナ→アンドラ→アイスランド→ジブラルタル→ロンドン→エディンバラ→セント・アンドリュース→グラスゴーという旅程で、飛行機搭乗は16回に及んだ。ロンドンは故エリザベス女王の即位60年記念イベント観覧が目的で、アルバニア・キプロス・アンドラ・アイスランド・ジブラルタルは、新規の国・地域訪問であった。一か所滞在は数日だけなので、かなりハードスケジュールであったが、大きなトラブルもなく旅行を終えることができた。ヨーロッパ往復チケットは、ZED運賃を利用し、域内はLCCを利用したので、旅行費用は少なくてかなりセーブできた。今となってはこんな大胆な旅行はとてもできないので、懐かしい思い出となっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAの中国への思い入れ

2023年02月26日 06時33分39秒 | ビジネス

ANAと中国との親しい関係を築いたのは、ANAの第二代社長の岡崎嘉平太氏である。日本銀行の上海に長く駐在し、日中友好の大切さを身を持って体験し、ANAの社長に就任後、訪中回数は100回を超え、日中貿易交流に尽力し、日中友好関係の促進に寄与した。1972年の日中正常化の際、周恩来総理自ら『わが国には「水を飲むときには、井戸を掘った人のことを忘れない」という言葉がある』と岡崎氏の労をねぎらったという有名な逸話があるほどである。岡崎氏のご子息は、ライバルであるJALに勤務し、貨物関係の仕事をしていたのも面白い関係である。

そんなANAは、1972年に日本の航空会社として初めて羽田=上海のチャーター便を運航し、中国の大歓迎を受けた。1987年には定期便の運航を開始し、20路線まで路線網も拡大し、中国便にかける思い入れは大変強いものがある。現在のANAホールディングスの社長は、東京外語大学の中国科出身で中国のスペシャリストでもあるので、さらに力を入れていくものと思われる。ANAの中国への思い入れは、個人的にもいろいろな場面で感じる。

まず、卓球といえば中国が世界一であるが、ANAは、いち早く日本卓球協会のスポンサーとして協力し、卓球日本代表のユニフォームには中央に大きくANAのロゴがプリントされている。卓球の世界では、JALは出る幕がまったくないといえる。中国と卓球といえば、個人的には、1983年に北京、杭州、上海に日中友好卓球試合で遠征するという稀有な経験を持っているが、その時に知り合った女性(当時の中国民航の社長秘書)から、ANAの中国への思い入れの話しを何度も聞いたことがある。

また、ANAは、北京で毎年開催される北京国際マラソンの冠スポンサーとしても長年サポートしてきた。中国での認知度アップにも貢献している。2006年にこの北京マラソンを現地で見たことがあるが、ANAの会長も現地入りし、力の入れぶりを身近に感じた。ANAは、卓球に限らず、スポーツ競技へのスポンサーに力を入れている。フィギュアスケートの羽生結弦もANA所属であったし、テニスの大坂なおみ、ゴルフの松山英樹、池田勇太とスポンサー契約を結んでいる。水泳、スキー、スケート、バドミントン、バレーボール協会とのスポンサー契約もあり、サポートの範囲は広い。エアラインの場合、通常のスポンサー料とは別に、国際試合に伴う海外遠征のチケットを提供できるというメリットがあるので、スポンサーになりやすい面もある。ANAのセールスマンはいくら使ってもいいから、スポーツ競技団体のスポンサー契約を取るように言われているという話を聞いたことがあるほど、力を入れているのである。こういったスポーツ支援はANAの知名度、好感度アップに貢献していると思われる。サッカーと陸上競技だけは、JALがスポンサーを死守しており、ANAはまだ入り込めていないようである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期高齢者保険証はアナログ全開

2023年02月25日 06時14分46秒 | 健康

ついに後期高齢者の仲間入りをすることになった。何が変わるのか全容をよく理解していないが、まず健康保険証が変更される。保険証は会社の保険組合から地元の区発行の保険証に切り換わることになるとのことである。先日、区役所から新しい保険証が送られてきたが、紙ぺらに印刷されたお粗末なものでがっがりした。送られてきたのは青色で自分でミシン目から切り取るという代物である。保管用の透明なケースも同封されていたが、このデジタル時代にアナログ全開という印象であった。ケースは通常のカードより少し大きいため、財布のカード入れにもうまくおさまらない。政府が推進しようとしている保険証も兼ねるという謳い文句のマイナンバーカードとの兼ね合いはどうなっているのであろうか?窓口負担額は従来3割負担であったが、今後も3割と明示されていたので、減額は期待はずれに終わった。年とともに医療費が増えてきているので、何とかしてほしいものである。

自分自身には、新しい保険証が送られてきたが、扶養家族についても資格が失効するの国民健康保険への加入手続きが必要な旨の記述があるだけで、区役所に問合せせよと不親切極まりない。申請書類もなく、自力ですべてやれとはお役所仕事もいいところである。後期高齢者となる夫を持つ妻は必ず必要な手続きであるなら、それなりに親切に案内をすべきである。電話で訊いてみると国民健康保険への加入手続きは、失効日(自分の誕生日)までできないというから驚いた。新しい保険証はすぐに使うこともありうるので、事前に手続きができないというのは何か変である。どうもシステムの都合上、当日にならないと処理できないとのことで、お粗末そのものである。問合せ先の電話番号がスマホのかけ放題が適用されないナビダイヤルであることも不親切である。

デジタル化の一環でマイナンバーカードを推進しているが、穴だらけである。保険証がアナログなら、その内容をマイナンバーに掲載すればいいだけである。そうすれば、すべての医療機関でマイナンバーカードが保険証として使えるはずである。デジタル化して早急に統一化を検討すべきであろう。政府や地方自治体のちぐはぐぶりがここにも露呈されている。マイナンバーカードを推進しようとしている人達はこのようなお粗末な現実を知っているのであろうか?早急な改善が望まれる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住みたい街ランキング2023首都圏版

2023年02月24日 06時42分03秒 | 住まい

リクルートは2月22日、同社が実施した「SUUMO住みたい街ランキング2023 首都圏版」の集計結果を発表した。本ランキングは、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住する20歳から49歳の男女を対象に、ウェブアンケート形式で調査したもの。

 「住みたい街(駅)」ランキングでは、「横浜」が6年連続で1位を獲得。2位「吉祥寺」、3位「大宮」のトップ3は、いずれも前年より得点を伸ばした。4位「恵比寿」はコロナ禍以降3年連続で得点をダウン。5位「新宿」は3年ぶりに得点を大幅に増やした。 以降、6位「目黒」、7位「池袋」と続き、8位「鎌倉」は2018年以降の最高位となり、9位の「渋谷」と「東京」は、2018年以降初めてのトップ10入りとなった。

我が「品川」は、昨年8位であったが、今回の調査では第11位とランクを下げた。実感としては、下がる理由は見つからないので、たまたまであろう。交通の便としては、東京駅まで、横浜と吉祥寺からは共に26分、大宮からは33分かかるが、品川からは8分(山手線でも12分)と、どこにも負けないものがある。品川は、交通の要所として、都心、神奈川、千葉、埼玉にもアクセスが良く、新幹線、リニア新幹線、飛行機利用にも便利で、羽田空港へは21分、成田空港へも1時間5分という利便性は大変魅力がある。実際に住んでいて、他の地域に引越しようとはかけらも思わないほどである。

最近では、新しい高輪ゲートウェイ駅もでき、周辺の再開発もどんどん進んでいる。品川駅の高輪口側の再開発も青写真が発表されている。品川界隈は旧東海道という江戸情緒も残っており、土地価格も比較的安いので、もっと上位に来てもいい印象がある。調査年齢が20~49歳という若い世代が対象ということも要因の一つであると思われるが、もっと上の世代やシニア[i]世代を対象にしたら、大分ランキングが変わるのではないかと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの迷惑メールにうんざり

2023年02月23日 06時25分19秒 | スマホ・携帯

ワイモバイルのアンドロイドのスマホを使っているが、ここ1~2か月、迷惑メールがやたら多く入ってきてウンザリしている。数えていないが、1日に300通は超えていると思われる。発信元は、限られているが、同じところから頻繁に届く。特に、「いしかわ」と名乗る人物からのメールは、10分おきにメールが届く。初めはいちいち削除していたり、メールブロックをかけたりしていたが、埒があかず、異なるアドレスから発信されてくるので、メールブロックも全く効果がない。

業を煮やし、22日に近くにあるソフトバンクショップに相談に行ったら、見事に解決した。迷惑メールには、「S!メール」とあったので、てっきり、スマホの電話番号宛に来ていると思いきや実際は、ワイモバイルに付属するメールアドレス宛に届いていることが判明した。そのメールアドレスは使っていないので、アドレスを変更することにより、迷惑メールは全く届かなくなった。何らかの理由で自分のスマホのメールアドレスが流失し、悪徳業者がコンピュータを使って、10分おきに迷惑メールを流していたものと推察される。迷惑メールが来なくなったので、気分的にスッキリした。警察はこの手の取り締まりはできないのであろうか?個人的にスマホは使い慣れていないので、もっと活用する必要がありそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・ヴィスタゴルフリゾートに2泊3日

2023年02月22日 07時52分56秒 | 旅行

2月19日から2泊3日で千葉県にあるラ・ヴィスタゴルフリゾートへ記念日旅行に出かけた。ホテルが併設された南欧風のリゾートと謳われているが、真冬のためか、宿泊客は、ほとんどいなかった。20部屋位あると思うが、1泊目は2組、2泊目は我々だけとまさに貸し切り状態。朝昼夜と3食付のゴルフパックだが、夕食は2日とも我々だけへのサービスということになり、スタッフに申し訳ない思いであった。誕生日には、買って行ったケーキをを食べ、記念日を祝った。

夕食は、前菜、新鮮なお刺身、天婦羅盛り合わせ、牛肉の鉄板鍋焼と温泉旅館の盛りだくさん夕食メニューのような感じで、大変美味しく、期待以上であった。2日目は、カツオのたたき、蟹のグラタンにメニューを変更してくれる配慮もしてくれた。朝食も、トースト、ハム、目玉焼き、サラダという定番のメニューであったが、やはり貸し切り状態であった。ゴルフに来る人は、家で朝食を食べてくるので、ランチのみ込み合うという感じであった。

ゴルフは、2日間プレイしたが、天気には恵まれたものの、さすが真冬ということで、時に冷たい風が強く吹く状態であった。ゴルフコースは、バンカーとコブがやたら多く、初級者には厳しく、難しいコースのように感じた。スコアが乱れたホールもあったが、バーディが1回、パーが4回あったので、練習もせず、年2回程度しかコースに出ない者としては、満足のいくプレイも楽しめた。

このゴルフリゾートは、茂原駅からタクシー(約30分、約5000円)しか足がないので、若干不便だが、夏であれば、まさに海外のリゾート地にステイしているような雰囲気が味わえるイメージである。値段もおおよそプレイ代8000円、1泊3食付ホテル代が8000円程度なので、リーズナブルであるといえる。今度は、温暖な時期に行ってみたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラタモリ「世界の絶景〜世界の絶景はどうできた?〜」

2023年02月21日 19時08分07秒 | 旅行

2月18日のNHK総合の「ブラタモリ」は、「世界の絶景~世界の絶景はどうできた?~」というテーマで、世界各地の絶景スポットをどうしてできたかの詳しい解説付きで紹介してくれた。アメリカのグランドキャニオンから始まり、ヒマラヤ山脈の絶景、アンモナイトの化石がヒマラヤから発見されていることからわかるようにヒマラヤの起源は海底にあったというから驚きである。

地球は、岩盤(プレート)覆われており、プレートは通常は海嶺という海の中にあるが、それが地上で見られるという珍しいスポットがアイスランドにある。そこはシンクヴェトリル国立公園で、大西洋中央海嶺の地上露出部分があり、ユーラシアプレートが東に北米プレートが西に広がっている。そこでは、ギャオと呼ばれる大地の裂け目が見られ、独特な岩肌を眺めることができる。そこは、930年に世界初の民主議会が開かれた場所としても有名で、世界文化遺産として登録されている。シンクヴェトリルに旅行したのは、2012年5月のことで、レイキャビクに2泊し、シンクヴェトリルを含むゴールデンサークルを巡るツアーに入り、テレビで紹介された場所は、この目でしっかりと見てきたので、臨場感バッチリであった。

さらにその他の絶景の場所として、アメリカのイエローストーン国立公園、セントヘレンズ山、トルコのカッパドキアの奇岩、アフリカのビクトリア瀑布が紹介された。カッパドキアだけは、2009年2月に旅行したことがあるが、他は未踏であり、いつか行きたいとは思っている。今回のブラタモリは世界の絶景ということで、興味深く最後までしっかり見たが、解説が詳しく、わかりやすいので大変勉強になった。地球の活動が生んだ数々の絶景の秘密をタモリさんがブラブラ歩いた“つもり”で解き明かすというまさに最新技術を駆使したブラタモリワールドツアーを十分楽しむことができた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古希祝いのゴルフ旅行

2023年02月20日 07時12分17秒 | 旅行

ついに妻も古希を迎え、堂々たる70代老夫婦となった。毎年誕生日には希望を受けて旅行に出かけたり、食事に出かけたり、何らかのお祝いを実施してきた。ここ10年では、2013年はハワイのマウイ島旅行(還暦祝い)、2014年はニューカレドニア旅行、2016年はタヒチ旅行、2017年は沖縄・石垣島旅行、2018年は、河津桜花見バスツアー、2019年は沖縄・久米島旅行、2020年は熱海ゴルフ旅行、2021年は伊勢原ゴルフ日帰り旅行、2022年は小名浜ゴルフ旅行といった具合である。

今年は、2泊3日で千葉県にあるラ・ヴィスタゴルフリゾートへのゴルフ旅行とあいなった。ゴルフ場にホテルが併設されており、食事もすべて付いていて、ゆっくりと滞在しながら2日間ゴルフプレイを楽しむことができる。自宅から電車を乗り継いで約2時間で茂原駅まで行き、そこからタクシーで約30分のところに南欧の雰囲気漂うこのゴルフリゾートがある。足の便はあまりよくないが、食事がすべて付いているので、それほど不便ではない。2泊のホテル代、6回の食事代、2回のゴルフプレイ代を含めて、一人当たり3万2000円程度なので、かなり格安の感がある。

毎年2月なので、温かい地域への海外旅行や国内旅行に出かけたいところであるが、コロナ禍でここ数年は希望通りの旅行が出来ず、近場でのゴルフ旅行が多くなっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表現者ちあきなおみ ジャンルを超えた魅惑の歌声

2023年02月19日 06時39分41秒 | 音楽

2月17日のBS-TBS夜9時から2時間にわたる「表現者ちあきなおみ ジャンルを超えた魅惑の歌声」という番組があり、彼女の魅力がたっぷり紹介された。「ちあきなおみ」といえば、圧倒的な歌唱力と歌心。“不滅の歌声”と謳われる歌手だが、平成4年9月、歌手活動を休止して以来、長い沈黙を続けている。テレビに出ることもないので、今どうしているのか全く知らないが、マイクを置いて30年、その存在は今も多くの人を魅了しているという。折々に発売されるCDアルバムは本人不在にもかかわらず、売り上げチャートの上位にランクイン。2022年10月に発売されたコンセプトアルバム「残映」は、週間アルバムランキング演歌・歌謡曲部門で1位を獲得したというから驚きである。

アイドル歌手としてデビューし、キャリアを積み「喝采」で日本レコード大賞を受賞。そして自らの歌の世界を構築、その思いは世界へ広がり、新たな道を歩いているようである。歌謡曲、演歌、シャンソン、ファドとジャンルを超えた歌声をTBSや所属事務所に残る貴重映像を中心にあますことなく紹介してくれた。美人ではないが、色っぽく魅力あふれる歌声は今でも印象的に残っている。

彼女は、現在75才だと思うが、どんな風に年を重ねているのか興味が引かれるが、今の姿を見たらがっかりすると思うので、テレビには姿を見せないで、昔のイメージのままでいてほしいと思う。

名作「喝采」もいいが、個人的に一番好きな曲は、なんたって「夜間飛行」(S48)である。自分の「空港シリーズ」楽曲の代表作のひとつである。仕事柄、夜間飛行の雰囲気に興味が引かれるが、あのかったるいような鼻にかかった歌声がピタリである。「翼に身をゆだね 私は旅立つ。。。不幸を身にまとい 異国へ旅立つ。。。」という歌詞もイメージ通りである。

「四つのお願い」という曲も、テレサ・テンにより、中国語でカバー(四個願望)されており、大好きな曲のひとつである。また、今回初めて聴く曲もいっぱいあって驚いたが、彼女の歌唱力というか魅力が倍増した感じであった。なかでも、「ひとりしずか」という曲は船村徹が作曲し、船村自身も大変気に入っていた曲のようであるが、しみじみとしていてなかなかよかった。



「夜間飛行」: https://youtu.be/BOnYCWQzgoQ

「四つのお願い(四個願望)」: https://youtu.be/OiybKBH__6A

「ひとりしずか」: https://youtu.be/tZ-S2d76wlo


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする