ノボリリュウタケ
野球に関しては翔平ちゃん以外はほとんど見ない人でして、ドラゴンズは特に低迷しているので見ていないです。フアンの方これを食べて元気を出してもらえば・・・
結構群生しているのですが私好みの味ではないので和えてゲットしようとは思わないのですが。
非常に食感、歯触りは良いのです。処がキノコの味としては殆ど無いかな?独特の形故見間違う事は無いと思いますが食べられる場合はしっかりと同定して自己責任でお願いします。
ツチグリ
天然の湿度計とも言われています。湿度が高いとこのように広がっています
湿度が下がると切れ込みの入った所が閉じます。面白いキノコです
広がる前の様子です中に入っているものが丸い状態で表に出てくるのです
カニノツメ
左のカニノツメが掛けて無くなっていますが先の方が赤色になっているのでカニノツメにそっくりです
ハンミョウ
まだ居ました
温度が下がっているので夏と違い動きが若干ですが遅くなっていました
それでも近づきのは至難の業です
センチコガネ
センチコガネもまだ居ました
ボダイジュ
実がなっています
ヤブタビラコ
一輪だけ咲いていました
ルリタテハ
少し翅が傷んでいますがそれでも綺麗な個体です
カリガネソウ
さざれ石公園のカリガネソウを見に行った時、暑いこの時期だけど若しかしたら、挿し木で着くかもしれないと思ったので15cm程一枝貰ってきました。運よく2つに切って挿し木したのですが2本とも活着しました。その一つです。何と丈夫な活着率の良い草なんでしょう。これは来春挿し木で増やして椿洞にも植えてもらおうと思っています。
蟹の話題が多く出るこの時季に出てくる茸の仲間とは思えないカニノツメです
名前そのものと人気があります
美味い名前を付けたものだと感心しますよね。
全く似てますから。