遅いことは猫でもやる

まずは昔メールした内容をひっぱってきて練習...
更新は猫以下の頻度です。

お知らせ

Twitter で更新情報が観られます。やってる方はこちらからフォローどうぞ。
http://twitter.com/gaiki_jp

川岸の春

2015-03-23 13:34:13 | 雑感
 薄っすらと緑の新芽を纏う木

春らしい陽気が感ぜられ、ふらっと散歩に出た。よく整備された境川沿いの堤防の道である。
暫く振りに歩いてみると、花は咲き、新緑は芽吹きもうすっかり春の準備はできている。
たんぽぽ、菜の花、すみれ、名前も知らない白い花、などなど暖かい風に花を揺らしていた。

 川面に遊ぶ鳥の家族
 咲き乱れるたんぽぽ
 お馴染み土筆ん坊の群落
 菜の花も咲き誇る

運動公園の近くの桜林に早咲きの河津桜が咲いていないかとよってみたが、あいにくその種はなく蕾が膨らんでいる木々ばかりであった。ただ、昔我々が植えた根尾の薄墨桜は薄墨色の花をつけ、その下で花見をしているグループがあった、ポルトガル語のような響きなので、ブラジルから出稼ぎに来ている人達かもしれない。
 薄墨桜は花を付けていた
 その下で花見の宴を張るグループ
 河津桜か、満開であった

帰り際、小山のお寺の土手に、河津桜らしい桜が満開の花を付けていた。運動公園の桜の蕾から推測するに、あと一週間くらいでソメイヨシノは一斉に咲くのではないだろうか。
自然界は確実に春に向かっている。