![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4e/e2c8504a9a795cc58f74cc66702e7c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/43/4fa6d5ae2689f1135fbe96503c709499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/2cdf5644249c381d0d553529ca1889c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/049f563bb0b2d3f39bba9429960e8dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/5f605540275dfc77752865f402fc22da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/18/044bbc11f946621f04c8bc6a3670d514.jpg)
この公園内は野性動物の宝庫である。ホセさんによるとピューマ、アライグマ、アリクイ、バク、オオハシ(鳥)?、アマツバメなどがいるそうだ。写真には捉えられなかったけど、小型のサル、キャットフィッシュ、亀なども目撃した。とにかく野生動物が豊富に居るというのは実感できた。さすが南米である。
鳥も蝶も飛ぶものはまだ一杯いたのだけど、カメラと頭のなかに捉えきれなかった。またこちらは夏で蝉なども鳴いていたのだけれどこれも捉えていない。花の名前も聞いたのだがアルツハイマーが進行してきているのか、頭に残っていない。残念なことである。
滝の飛沫を浴びた後、ホテルのバーで軽く一杯やって、レストランに移り、軽めの夕食。一日よく遊んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/02ae286f413640d14e247f046471d5b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/19/cdd128b69e5eb2b76fd3311f0c8f74f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/45/15b6b2994d2d9a50892e5f570ec30137.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/39/3c7f75a68783fdf1ed6b864c4a26f742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/896a2d65a506cca03ab6ba59d175340e.jpg)