1/72 タミヤ P-47D サンダーボルト 製作(その9 完成) 2021-01-12 14:30:00 | 大戦機(アメリカ) 2021-01-12細かなところを修正して完成としました。 画像をクリックすると拡大します 画像をクリックすると拡大します #模型 #1/72 #タミヤ #P-47D #サンダーボルト « 1/72 タミヤ P-47D サンダー... | トップ | RC可動化 1/35 タミヤ T-72M1... »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Ganpon) 2021-01-14 21:06:19 muraiさん、こんばんは。コメントありがとうございます。銀塗装は下塗り、上塗りをいろいろ変えたものを作って、どんな色合いになるかを確認しておくと良いですよ。基本色や、パネルの色替えに役に立ちます。マチルダの完成を楽しみ待っています。 返信する Unknown (drmurai4633jp) 2021-01-14 17:05:19 Ganpon殿、完成おめでとうございます㊗️それにしても製作スピード早いですね!!自分は銀塗装苦手で‥とほほです。こうやってパネルごとに色調を変えると単調にならずに良いですねー♪戦時中のバタバタ感があって大戦機にはイイですねー機種のチェッカーデカールも大変そうですが綺麗に仕上げられていますなぁータミヤ製ということでご謙遜されていますが、とても素晴らしい作品になっております。銀塗装は自分も参考にさせてくだされ!! 返信する Re:完成おめでとうございます (Ganpon) 2021-01-12 22:39:33 hajimeさん、こんばんは。コメントありがとうございます。ホンマグロを思わせる機体ですね。流石のタミヤ、パーツの組立は素晴らしく、楽しめました。ただし、機首のデカールは難しいかったです。画像にも修復したときの傷が出ています。まあ、大戦機なので傷や汚れは有りですが、カーモデルだったらNGです。デカールは苦手です。hajimeさんがどう料理するのか、ぜひ拝見したいです。 返信する Unknown (Ganpon) 2021-01-12 22:08:54 猫の誠さん、こんばんは。コメントありがとうございます。仰る様にタミヤ製なので問題なく組み立てることが出来ます。流石のタミヤ、良いキットでした。難しいのはデカールだけです。 返信する 完成おめでとうございます (hajime) 2021-01-12 21:40:16 機種のチェッカー模様のデカールは難しそうだなあと思っていましたが、見事にクリアされていて流石です。迫力ある図太い胴体に派手なマーキング、まさにアメリカですね。細身のスタイルのムスタングとは対極でまさに力でねじ伏せるという迫力を機体から感じました。反射に差をつけたシルバー機体も渋いです。私もいつかサンダーボルトを作りたいと思います。 返信する こんばんは (猫の誠) 2021-01-12 17:10:54 タミヤだから機体の組み立てに問題はなかったとおもいます。しかし、機首のデカールや、インベージョンストライプには、相当手をかけたと思います。とにかく完成おめでとうございます! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コメントありがとうございます。
銀塗装は下塗り、上塗りをいろいろ変えたものを作って、どんな色合いになるかを確認しておくと良いですよ。
基本色や、パネルの色替えに役に立ちます。
マチルダの完成を楽しみ待っています。
それにしても製作スピード早いですね!!
自分は銀塗装苦手で‥とほほです。
こうやってパネルごとに色調を変えると
単調にならずに良いですねー♪
戦時中のバタバタ感があって大戦機にはイイですねー
機種のチェッカーデカールも大変そうですが綺麗に仕上げられていますなぁー
タミヤ製ということでご謙遜されていますが、とても素晴らしい作品になっております。銀塗装は自分も参考にさせてくだされ!!
コメントありがとうございます。
ホンマグロを思わせる機体ですね。
流石のタミヤ、パーツの組立は素晴らしく、楽しめました。
ただし、機首のデカールは難しいかったです。
画像にも修復したときの傷が出ています。
まあ、大戦機なので傷や汚れは有りですが、カーモデルだったらNGです。
デカールは苦手です。
hajimeさんがどう料理するのか、ぜひ拝見したいです。
コメントありがとうございます。
仰る様にタミヤ製なので問題なく組み立てることが出来ます。
流石のタミヤ、良いキットでした。
難しいのはデカールだけです。
迫力ある図太い胴体に派手なマーキング、まさにアメリカですね。細身のスタイルのムスタングとは対極でまさに力でねじ伏せるという迫力を機体から感じました。
反射に差をつけたシルバー機体も渋いです。
私もいつかサンダーボルトを作りたいと思います。