Ganponブログ

趣味の模型作り、ドライブ、旅行など
since Mar.2017

RC可動化 1/35 ドラゴンM26A-1パーシング 製作(5)

2022-06-17 14:53:34 | 1/35ドラゴンM26

2022-06-15~17
▼起動輪に車軸を取付ける改造をします。
キットのパーツは片側4品です。

▼樹脂の車軸の細い所を少しを残して切断し、中心に1.5mmの穴を開けます。

▼内径4mmのアルミパイプを被せて補強します。
穴を2.5mmに広げ、3mm六角シフトを叩き込みます。
シャフトに差したまま、起動輪から数㎝離れた部分(シャフト)をライターで熱します。
圧入部が熱で少し緩んできたら、スライドして抜きます。
これで適度な硬さで脱着が出来るようになります。
少しきつめに刺さるくらいがベストです。

▼履帯を巻いて起動輪の内外の位置合わせをします。

▼一度組上げ、履帯を巻いて動かすと、、、、動きません。
トルク不足の様です。
ギヤの噛み具合を調整して効率アップをしますが、未だトルク不足です。
意を決して、ギヤ比を変更し、スピードは落ちますがトルクアップします。

▼因みに改造前のギヤです。

▼車体に取り付けます。

▼ファイナルギヤケース内にギヤを組み込みます。

▼カバーはメンテできるように接着せず、ねじ止めとしました。

▼起動輪を装着。

▼履帯を巻きます。

実は、動作テストを何度も行っている中で、
バッテリを逆接して5V出力昇圧コンバータ2個とモータドライバを破損してしまいました。
スイッチONと同時に煙が出たので、直ぐにOFFしましたが手遅れでした。

手持ちのパーツに置き換えて復活できましたが、かなり焦りました。

という事で、今日はここまでとします。

▼履帯を履かせた動作テストです。

 

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Choro-Poo)
2022-06-17 23:22:30
こんばんは。
起動輪へのシャフトの通し方に感心してしまいました。
目から鱗とはこの事です、ひとつ賢くなれた気がします(笑)。
履帯も無事に回ってよかったです。
返信する
Unknown (Ganpon)
2022-06-17 23:47:10
Choro-Pooさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
まともに履帯を履いて回るまでに3日かかりました。
今回は手古摺っています。
この後、特に問題なく進むと良いのですが…。
返信する

コメントを投稿