桜と桃を追いかけて(その2)

 郷秋<Gauche>としては、甲府昭和ICまで走る事が比較的多い中央高速ですが、釈迦堂PAに立ち寄ったのは始めてでした。驚いたのは、このPA、エリアから外に出られること。って、クルマが出られるのではなく人が出られるのです。PAから北側の山に向って階段を登ると釈迦堂遺跡博物館があり、その周りは一面桃畑。博物館にも駐車場はあるのですが、高速道路のPAにクルマを停めて博物館見学やら桃畑の散策が出来るという面白い構造です。
 

 今日の一枚は、その釈迦堂PA(下)上方にある桃畑で撮影したもの。PA寄りのところには人も多かったのですが、山を登っていくとどんどん人が少なくなっていきます。それにしても写真撮影目的の方が多かったですね。もっとも郷秋<Gauche>もその中の一人でしたが(^^;。(山梨県笛吹市一宮町にて)
コメント ( 0 ) | Trackback (  )