心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

fumi-Gさん、この花の名前って、「はなみずき」ですか?

2010-04-04 20:37:43 | 写真
4日の午後、母のお世話になっているケアハウスへ顔見せに出かけました。

勿論、おやつと午前中に撮った近隣の桜をプリントした物を携えて・・・・。

暫く歓談しているところへ職員の方も、輪の中に・・・・・。


その内、職員の方から質問、
裏の敷地に植わっている花の名前判りませんか? ハナミズキって言う方が居られるのですが、一寸違う気がするのです・・・?!?!

(実物を見に出向いたのですが、私の眼力では判りませんでした。)


樹の背丈は、4~5メートルくらいでしょうか? 

こんな真っ白い花が咲いています。


大変申し訳ありませんが、ご存じの方居られましたら、ご教示願いたいのですが。

宜しくお願いします。


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、43位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

びっくりコンセント

2010-04-04 09:21:44 | パソコン
独断でデジタルサイネージfumi-G版を検証しています。 色に対する思いを組み込むため一寸仕掛けを検討中なのです。


DVDドライブを持たないパソコンを買い求めましたが、無いとやはり不便。

          
           ネットで最安値を注文、届いた商品です。


驚いたのは、DVDドライブの小ささや薄さではなく、この「コンセント」

「PUSH」と書いてあるところを押すと、



端子部分がはずれます。

色々な国へ輸出するとき、先端部分だけ差し替えれば良く、ケーブル部分は全てに使えそうです。

こんな些細でも、基本的な部分を改良するには、日頃から物をよく視て、考えて、工夫しないと出来ないだろうな・・・・・・、と多いに感心しました。

何気ないところに惹かれる所は、変わりません。


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、41位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

土曜日の昼下がり・「桜」

2010-04-04 07:20:57 | 今日の出来事
3日土曜日も仕事でした。

昼は馴染みの店へ出向き、写真展見学、本屋で新刊購入、そして道路の反対側でミニ花見会。

          
          イナバウアー風に撮りましたが、何故か咳が出ちゃいました。


風も穏やかで、桜は満開!!  千鳥ヶ淵界隈は人出が多いとのニュースが流れていた。


本来だと、建物が見える土手通路をカメラ片手に散策したいところ・・・・

仕事・・・・・・・・・・・・・


環境に負けないで、しっかりと自分の役割を果たしている桜(に見えたのですが・・・)


職場に戻り、かなりシビアな仕事を終えたのは8時過ぎでした。


これから、一寸疲れたオヤジの日曜日が始まり。

近所をぶらりかな・・・・・・・・・


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、41位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!