心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

Stereo 1月号付録「LXM-OT1」を聴く。

2011-12-24 05:24:20 | オーディオ

時々買い求める雑誌の一つに、「STEREO」誌があります。

只今発売中の1月号は、特別付録が付いて¥2800で発売中。

 

付録にアンプが付いて来るという、何とも太っ腹の大企画!

まんまと乗っかった私は、発売日に購入。

(しかも、居合わせた同僚に、後ろから押され、2台も・・・・)

 

母の賀状が完成後、急いで聴いてみました。

パイオニアのDVDプレイヤーDV-578Aの上に置いた状態のまま、ケーブルなど接続。

裏面にはパーツは何も無し、全体がプリント基板に乗っかっただけのバラックアンプ?!?

長年の経験からも、あり得ない状態での試聴開始。

 

繋いだスピーカーは、未だ十分鳴らし切っていない通称オシドリ

出てきた音は、

????・・・・・・・・!?!?!?・・・・・・・!!!!!!

 

実質価格は、¥1800.-のアンプLXM-OT1からは、クリアーで、暖かみのある音が出てきた。

 

安価すぎるプレイヤーの音質がそのまま出てきているように感じる処もある。

 

後ほど、もう少し普通のプレイヤーを使用して、更に試聴を続けます。

 

 

人の声、音像の定位、線が細いながらきっちりした音程の低音、この価格で、この音質と驚愕!!!

 

有る程度しっかりしたケースに入れ、入出力端子を奢り、出来れば電源を作り替える等すれば、

10万円クラスの音に近づくのではないか?

(端子を抜き挿しすると、基板上で受け側がぐらつく為もある。)

 

僅か5ワットという数値とバラック状態からは考えられない、素晴らしい音質と聴きました。

恐るべしデジタルアンプ! ラックス技術者!とステレオ編集陣!!

 

興味のある方、早めに入手されておくことをお勧めする逸品「LXM-OT1」。

このアンプは、電気店では無く、本屋さんで付録として買えます!

  

 ブログ村オヤジ日記ブログ 人気ランキングに、挑戦中!!

只今、18位です。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーを「ポチッ!」していただけると、10ポイントの加算!

ランキングポイントのアップに、ご協力をお願いします