心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

日が沈み、一年が終わります。

2013-12-31 19:00:00 | 富士山

2014年12月31日午後4時12分頃、太陽が富士山頂にすっかり隠れました。

 

本日は、1昨日のニコンとタムロンに懲り、キヤノンとシグマの組み合わせ。

ダイヤモンド富士はこの組み合わせの方がダイヤの輪郭がくっきりと出ます。

それともニコンのセッティングが良く無いのかな・・・・・・?

 

一年間、本当に色々ありました。

でも元気に一年を終えられるのは、主にかみさんのお陰。

感謝です。

 

そして、ブログを飽きもせず見て頂いている貴男! 貴女!!のお陰でもあります。

本年も残す処、5時間。

 

未だ未だ母の年賀状づくり、おせちの準備があります。

段ボールと必要なモノが見つからないまま新年を迎えます。

 

有り難う御座いました。

よいお年をお迎えください。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


12月29日ダイヤモンド富士・日野市新町

2013-12-31 05:12:38 | ダイヤモンド富士

年末の雑用に加え、引っ越しの片付けが全くと言って良い程終わっていない我が家。

本当は、ブログをアップしたり、写真を撮りに行ける状態では無いのかも知れません。

 

とは言え、そればっかり続けるというのは負担になりすぎるfumi-G、息抜きに出掛けてみました。

今回は、ニコンD800E + Tamron 70-300mm F4.5-5.6一本で出掛けました。

 

ぎりぎりになって出掛けたのですが、以外に早く到着。

適度な雲があり、適度の霞があり、ダイヤ狙いには好適だと思いました。

掛かり始めた、と言う声に急いでシャッターボタンを押しました。

強烈な逆光下では、輪郭を出す事が大変難しいです。

日が沈むと、影富士が見られました。

電線が無ければ、最高! なのですが、・・・・・・

縦で撮影

自宅近くまで戻り、富士山を振り返る。

未だ炎のような雲が燃えています。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。