田植えを見てから一度も見ていない田んぼ、稲の育ち具合が気になりました。
その前に、fumi-G朝の必需品を(この頃は7-11)のコーヒー)を頂きます。
小休止の後用水路沿いに歩きます。
用水路は立派ですが、道路には歩道も無いほど狭い!
とは言え暗渠にしてしまっては元も子もありません。
用水路沿いの緑は見事です。
田んぼへ到着
流石プロの仕事、一株毎の大きさが殆ど変わりません。
穂の着き方も全面ほぼ同じ!
一寸下流の田んぼ
こちらはネットなし
小さな虫が露を愉しんでいます。
しかし此所の稲、加なりの量 色が黄色く変色しています。
昔聞いたことのあるうどんこ病のような印象?!
大丈夫なのだろうか??
暗渠になった用水路の上を進みます。
浅川へ放流される地点から堤防道路を下ります。
川面が朝日を浴びて黄金色に輝いていた。
駒形公園到着
朝の体操の二番が始まりました。
此所で一寸運動、
終了後、目的地高幡不動尊へ向かいます。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!
27日の歩数は、10、902歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます