人の声が再生されることを最優先してきたfumi-G
構想から1年以上かかって仕上げたAV用メインSPですが、声がきつい!
フロント左右SPとセンターSPは、全く同じ仕様で作った。
ここ数年、2~3kHzのピークが目立たないユニットが出始めたフォステクス。
50周年記念モデルを買い求めたが、昔の癖は残っている気がしていた。
誕生祝いに貰ったカードで、現在より四分の一ほどのユニットを入手。
テレビのアナウンサーの声が、中々良い!
左のSPユニットも入れ替え
気分転換に、SPケーブルのビニールを剥き、ピカピカの銅線を出した。
右SPも入れ替え
一寸違和感もあるが、暫く使えば許容範囲に収まりそう。
早速測定に入る
計算に大層時間がかかる_!
結果が出て、
まあこの位だろう!
大層落ち着いた音色に大変身!
暫くこのまま使ってみます。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!
20日の歩数は、6、218歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます