心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

BAROQE MASTERPIECES-CDが到着!

2014-03-29 08:46:54 | オーディオ

今年の初めに存在を知り、申し込んでは居たが、半ば諦めていた60枚セットのバロックCDが届いた。

 

 

二ヶ月待ちました・・・・。

 

音色の微妙な移ろいや、音と音の織りなす綾が絶妙なバロック音楽の世界。

加えて、ヨーロッパ演奏家の音色が大好きなfumi-G

演奏の評価も高いこのセット。

シンプルそのものの包装も、又楽し。

 

実はこれ、全てリッピングをしてHDに入れる予定。

iPadから操作し、演奏に没頭するには、最適かと・・・・。

 

折り紙付きの演奏と録音が愉しみ!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リッピングが大変そう(笑) (風林火山八王子)
2014-03-30 05:36:16
バロック音楽は私も大好きです。
しかし、マスタープレスで60枚ですか。
大人買いですね。(笑)
ましてや60枚のリッピングとなると手間と時間が大変そうですね。
頑張って下さい。

演奏も録音も良いとなると私もとなりそうですが・・・
まだ体力が戻らず、オーディオルームにはゆっくり入ったことがないのが実情です。
機器維持の為、電源だけ入れてあります。
趣味も健康があってこそですね。

もう少し暖かくなったら、楽しみたいと思っております。
返信する
いつになるのやら・・・・ (fumi-G)
2014-04-01 16:48:09
音楽を聴く状態になる時期はまったく不明です。
でも、気持ちだけは、音楽に埋もれて、心地よく居眠り!?状態です。
 我が家の古い機器は、電源が入らない状態が半年続きました。 昔の面影すらない音質に、絶望しています。
電源は入れっぱなしがよいと聞いたこともありますが、1時間前が通例です。
復活を期待して、「電源入れっぱなし、CD連続再生」でも、試してみようかな?
 仮の音出しをして、すっかり凹んでいるfumi-Gです。

それからリッピングは、コピーに比べると物凄く早く感じます。
少しづつ挑戦していきます。
返信する

コメントを投稿