心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

メタボを意識しながらも、つい・・・

2008-08-18 23:23:50 | 秘密の趣味
メタボを意識しなければいけない年と数値なのですが、この時期頂き物をすることが多い。

日曜日には、「川崎なし」と、「シュークリーム」多数。

※川崎梨という表示が、多摩川梨ではないかというアドバイスがありましたが、私は確か、「川崎梨」と聞いた気が・・・・。家庭内ぼけ合戦が始まっている

今日は、こんな立派な箱に入ったお土産。
<
マウスオンで中を見て下さい!
カボチャパイは、ずっしりと重みがあり、口当たりも最高

身体をあまり動かさないで、こんな物を食後に一個ずつ頂いてしまう日々
(食べ終えてから、”棄てるわけにも行かないから・・”とつぶやく

健康診断の時期が近づいてきているというのに・・・・。
(しかし、美味しい物ばかり良く頂くーっ!)


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

8月17日 さわやかな温度ではあったが・・・・・。

2008-08-18 10:38:12 | 今日の出来事
8月17日(日曜日)は、さわやかな温度ではあったが、一日バタバタして終わった。

朝は会社へ仕事のため通常通りの起床。(実は少し寝坊した
電車の中は、殆どが遊びに行くと判る服装と顔ぶれ。私も一見遊び風の服装で出かけてみた。

駅に着いても人影は無し。

帰りも変わらず、駅員さんもぶらぶらと落ち着かない感じ?!?!


電車が入ってきても乗る人は少なめ。



急ぎの仕事が入ると休日でも出て、仕事。 こんな事を幾つの時から続けているのだろうか?? 交代とは言え、サービス業の宿命か?


昼はとっくに過ぎていたが、食事もせずに帰宅。
義兄と姪が尋ねてくるとの連絡があり、ぎりぎり間に合った。

先日の結婚式とアルバムのお礼、母への挨拶の予定。

丁度オリンピック卓球放送の時間帯での訪問で、話しより、応援が主となってしまった。
母の所へ行っても、オリンピック女子卓球の韓国との3位決定戦が放送されていた。

テレビを見ながら姪が、「私インターハイなんかで何度か平野早矢香さんとは打ち合ったんだ・・・」とつぶやいていたのが印象に残る。
こんなに強くなるなんて・・・ともつぶやいていた。

12月にはお目出度だというのに、このときだけは一寸寂しげ。卓球一家の心が火を噴いたのだろうか?同行の父上共々テレビに食い入る目線は、熱く燃え盛っていた。

卓球が始まると熱くなってしまう家系のようです。 


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
2388サイト中、10位を獲得できました。いつまで続くのかは判りませんが、25位以内を目標にアップロードします。
ちなみに先週は、閲覧者2073名、訪問者は777名のラッキーセブン。

今週も良いことがある気がします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

備えあれば、憂い無し!

2008-08-17 06:56:43 | パソコン
「備えあれば、憂い無し!」と言う格言がありますが、正しくそうと思い込んでおります。

大丈夫かなー!? と思いながら、放置すると途端に故障したり、動かなくなることがあります。
そんな悔しい思いを少しでも減らそうと会社でも、家でも努力してきました。

最近パソコンの台数が増え、データもあちこちで混在する事が増えてきました。
CDやDVDへの保存も信頼性という点からは、ハードディスクと比べて50歩100歩と見ています。 CDやDVDへの保存で一番面倒なのは何処へ保存したか探すとき!!
合計で5枚くらいのディスクであれば探しやすいが、最近ではデジタルカメラの容量が増え続け、1000万画素のデータが普通になりつつあります。
デジタル一眼では、36MBのデータ量となり、120GBのHDディスクではすぐに不足してしまいます。マックには500GBを増設してありますが、一寸探すときに不便。

そんなわけで買い求めたのがこれ!

(衝動買いの言い訳が長すぎました


早速、私のWindowsパソコンとカミさんのパソコンの画像データをバックアップ完了。

バックアップを2種類とってあると、オリジナルのデータが入っているパソコンは壊れません。
昔の人はパソコンを知らないはずなのに、「備えあれば、憂い無し!」


頭を垂れつつ、会社へ向かう8月17日は曇り空
涼しくて少し寝坊してしまった


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

毎日暑くなっていく!?

2008-08-16 18:37:05 | 今日の出来事
忙しい日々を送っているせいか、暑さが身に染みる。 年寄りには暑さがとても応えます。

夕日が沈む空を見ながら、今日も一日何とか乗り越えたとホットコーヒー!?
(丁度カミさんが熱いコーヒーを入れてきてくれました・・・・)
※パート主婦ブログのランク1位にカムバックして上機嫌のためでした。yopikoのたなばた日記は、こちらをクリックして頂けると飛びます。我が家の安寧のためにもご協力の程お願い申し上げますだ、キートン(!??!)

今朝もいつも通りの起床、会社で仕事をするべく出かけました。
(電車に乗る人はいつもの土曜日くらいで、遊びに行く人もかなり同乗されており、ガラガラというわけではなかった)

降車駅で空を見ると、日は高く登り、暑さが十分伝わってきた。


靖国通りは車が少なく、人通りもほとんど無い。

時々こんな無人の町になる瞬間もあった?!?!

仕事は、オリンピックの速報版用プリントの作製。先週は休まず働いてくれた担当者の代わりで、手伝い。
(慣れない機械で、流れの出来ている仕事ほど難しい物はないと思ってはいる為、むやみに若手と言う訳にもいかない)


予定より1時間ほど余計に時間を使ったが何とか終了。


昼が過ぎたので、途中駅でそばを食べたが、やはり熱くて、熱くて・・・。
<
マウスオンして頂くと暑さが少しは見えるのでは無かろうかと仕掛けてあります。
馬様も、イノシシ様も 是非ご高覧いただきますようお願い申し上げます。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
火曜日には45位と低迷をしておりましたが、先ほど確認したところ10位へと大躍進しておりました。ご協力有り難う御座います。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

8月15日終戦記念日だったが・・・・

2008-08-16 06:04:01 | 今日の出来事
8月15日は、終戦記念日だが、自分の周りの人はそんなことにあまり構っていられないのか、言動に変化は感じられなかった。
(自分も含めて)

私自身は、通常の勤務日。 乗車駅へ着くと「熱ーっ!」


じーっとしていても汗が噴き出してくるくらいの暑さ。


一日精度の求められる仕事をして、帰る頃には誰もいなくなっていた。

人に教えるという事は大変難しいことと改めて身につまされる昨今。


1人だけ残して外へ出ると、空には未だ青さが残る日暮れ時、冷房で冷えた全身から、暑さが噴き出す!!
   



夜になっても全く下がる気配のない気温。 車は流石にまばら・・・・。

今日もオリンピック関連のプリント作業のため出社。昼迄くらいで終えられるか?!?!


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
15日に因んでか、15位へと大躍進していました。
16日の今日は、14位で居座っている・・・・・。(皆さんはお盆休みなのだろう

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

8月14日も真夏日、暑い! 熱い!

2008-08-15 05:46:24 | 今日の出来事
8月14日は晴れ。久し振りの定点観測地点近くの空を撮影。

雲のかたちは秋のそれにも見えるが、まだまだ今日も暑いらしい!


会社の最寄り駅近くで、会社の貌に変わるべく、コーヒーを一杯。

朝からイベントがあり、早めに出社しようと外へ出た。

まだまだしっかり夏の日差しが、頭を照らしてきた。


昼間はにわか雨と雷が鳴ったり大騒ぎの気候。雨は降ったが涼しくはなっていない新宿でインクジェット用紙を購入、帰宅しようと階段を降りかけて、20年以上の間、会っていない知人に声をかけられた。

立ち話をすること30分。 「年賀状の友と、再会。」ホットな想い出?!

仕事も色々ありました。

15日も仕事!!

仕事も、気候も暑い 熱い青春だ!


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、19位で頑張っております。今日もクリックの協力の程、お願い申し上げます。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

夏休み3日目、ゴルフと来客

2008-08-14 22:58:39 | 今日の出来事
8月7日は、帰省の挨拶で終わり。

8日は、母は自分の時間が欲しいとのことで我々はゴルフに出かけた。
        
田舎の空は澄み渡り、空気もキレイ! 暑さも何とかしのげそうな気配。


気楽なセルフで、先頭でのスタート。(後続に追いかけられることなく終了!)

カミさんも自分の弾が飛ばない理由を頭では判ってきているようで、写真を見ては独り言を言うことが多い。このショットはどうだろう??

アドバイスを入れながらのラウンド途中では、200ヤード近く飛ぶこともあり、とても元気にラウンドできた。


帰宅すると、近所の方からの差し入れ。

大豆をあんにしたぼた餅を頂いた。

電話があり、話しに伺いたいとの方があった。

(30分くらいかと予想したが、2時間近くも話が弾んでいた・・・・・。)

帰宅されるや否や、ご仏前をお供えに2軒訪問。

その後、母の仲良しで、子供さんは私と同級生の家へも暗くなったが訪問。

挨拶だけのつもりが、「待ってたよ!上がれ!上がれ!」と、お茶・コーヒーに留まらず、酒とビールまで出てきた。 食事までご馳走になり、「時間がないから!!」と帰途に着く。

懐かしい話しに時間の過ぎるのも忘れてしまうと言うことを実感した。


忙しいけれど、貴重な時間を過ごしている夏休み、まだまだ続きます


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、19位への急上昇中です!! ご協力有り難う御座います。世の中お盆休みですが、頑張ります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

夏休み2日目(8月7日奈良から岡山へ)

2008-08-14 05:57:27 | 今日の出来事
運転疲れで疲労困憊・・・・熟睡できなかったが、でもしっかり寝た。

朝は何時もの時間に目が覚め、映りの悪いテレビを見た。

日の差す気配がしてベランダに出ると、日が昇り始めていた。


時間となり、部屋食の準備をして貰った。

小学校の林間学校か、中学の合宿か間違えそうな、簡便な朝食!?!?
(我々の健康に留意してくれたわけでは無さそう・・・)


驚きの奈良盆地を後に近畿道を経由して、中国道へ向かった。


昼丁度に高速を降り、昼食。
母の教え子という方から声をかけられたが、とても懐かしそうな話しっ振り。これだけでも田舎に帰ってきて良かった!とでも言いたげな満足そうな母の顔!!

ショッピングセンターで、お土産や新盆の献げ物を大量に買い求めて帰宅。 帰宅して荷を降ろすなり、事前に準備した物と合わせて近所へ挨拶に伺った。

 夜は、疲労と明日の準備のため早めに床に入る。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、22位へランキングされていました。目標の25位圏内に戻ることが出来ました。有り難う御座いまーすっ!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

三菱東京UFJ銀行のシステム統合は、大丈夫?

2008-08-13 06:00:00 | 今日の出来事
8月12日水曜日の朝は、前夜の雨の名残が少し残る空気。

蒸し暑くなく、過ごしやすそうな朝。

歩道にはみ出したバラの木の蔓には、水滴が光る。



電車に乗り新聞を拡げると、驚く記事が目に飛び込んできた。




「三菱東京UFJ銀行」と名指しされての記事だが、基本的にはシステム的に劣る東京三菱銀行の日本IBMのシステムを使うと判断した当時のトップの責任問題であろうという意図が見え隠れする。
旧UFJ銀行の日立システムの方が優れているというのは報道などから知れ渡っている。それでも敢えて日本IBM製にこだわり、5月には新聞やテレビを賑わせた。


今回は店舗数も少なく、「まずは低いハードルを越えた」段階であろう事は容易に想像できる。

今後さらなる統合に際して、何かしら問題が起きるのでは無かろうか?と言うのが世論の趨勢なのだろう。

これから桁違いに多くの店舗のシステム移行が組まれている。果たして無事に乗り切る事が出来るのであろうか?
(こんな事で新聞紙上を騒がせると言うこと自体が問題かも?!?!)

当事者の方々の苦労と不安に身がつまされる曇り空の朝。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、29位へと急上昇中!!
今日もクリックでのご協力宜しくお願いします。25位以内が目標です

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

「なら燈花会(とうかえ)」 (14日まで開催)への飛び込み参加

2008-08-12 06:03:54 | 今日の出来事
「法隆寺展」の見学を主目的にした奈良旅行は、思わぬ展開となってしまった。

しかし、「なら燈花会」というボランティアさんにより支えられた催しを見学でき、更に一部参加することが出来て想い出に残る「古の都旅行」とすることが出来た。

奈良に着いたときには正直驚いた。
旅館へ行く道筋が、歩行者専用道路で、Uターンするべき道もタクシー専用道路。タクシー運転手の白い目を気にしながら、表通りへと逃げ出した。

旅館へ電話をして、指示を仰ぐ。
路地を通り抜けて、たどり着いたと思ったら旅館の裏手。しかし、一方通行で旅館へは行かれない!!
掃除をしているおじさんに道を聞き、池の畔へ出て旅館へたどり着く。
(しかし、一方通行を逆送してしまったことに後で気づいた)


そんな印象深い猿沢の池から興福寺五重塔を望む。


チェックインまで少し時間があり、池の畔の椅子で時間待ちをしているとカミさんへアンケートの女性が話しかける。

今日は、「なら燈花会」というイベントがあり、とても人気のある催しと教えて貰った。

少し散歩していると手作り風のポスターが目に付いた。



少し散歩をして居ると放し飼いの鹿が近づいてくる。

(ハトまでおまけに付いてくる!?!?)


早めの食事を依頼して、時間を見計らって外へ出た。



散策の後、我が家でも参加しようとカミさんが燈花に資本を投下。(太っ腹である)


珍しいかき氷を食べて、帰途に着く。


旅館に帰り着くと、かなりの量のフクロウグッズが増えていた。
カミさんが「フクロウ小路」{多分袋小路のおばんギャグ!!}とか言いながら歩き回った土産物商店街で連れてきた一つはこれ!!


多くのボランティアさんに支えられた「なら燈花会」一見の価値ありとお勧めします!


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、50位と大苦戦中!! 順位が目的ではありませんが、危なっかしい位置に一寸冷や汗。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

夏休み初日

2008-08-11 06:08:45 | 今日の出来事
夏休み初日8月6日は、午前5時半起床。 6時には車で家を出た。

中央高速 → 名神 → 近畿道と乗り継ぎ、高石市にある姪の卓球教室へ

姪の妹の結婚式のアルバムをプレゼント、子供さんの入学祝を献上。
(到着時は親子で卓球の玉を追っていた。子供はプロに教わっていた)

法隆寺展を見るべく予約した奈良の旅館は、法隆寺展がすでに終了しており、ある意味無駄になってしまった。
しかし、捨てる神あれば拾う神もあるようだ!!
8月5日から14日まで「なら燈花会」が開催されていた。

早めの食事を終えて、開始時間を部屋から眺めながら待つ。

猿沢池に夕日が映え、興福寺わきの塔がシルエットで見えた。



対岸へまわり、五十二段会場へと向かった。






国立博物館、春日大社一の鳥居、を回り、


興福寺五重の塔へ戻ってきた。


途中、灯篭を購入し、芝生の上に並べて来た。
(捨てる神あれば、拾うフクロウありか??)


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、63位と深く潜行中

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

夏休み最後の日

2008-08-10 18:04:40 | 今日の出来事
夏休みを貰って観光と遊び、母の手伝いなどなど出来事満載の5日が終わりました。


今日、8月10日は、岡山の実家で朝5時起き。

昨晩から準備をしておいた荷物を積み込み、朝食もしないで、6時丁度、車に飛び乗った。

今はない中学校の辺り、日が昇ってきた。幻想的な感じが面白く、車を停めて撮った一枚。(実は、2枚撮りました)


カメラの位置を少し下げて、朝露に濡れた稲穂を入れてみる。

両方の雰囲気が撮れると良いのですが・・・・。


母とカミさんを乗せて、中国道→名神→中央高速と乗り継ぎ、母のお世話になっているケアハウスへは午後2時到着。

東京日野の自宅へは、10分後。
5日間で、約一万五千キロの旅が終わった。

家にはいると、庭のセミが大合唱。杏の木には見えるところだけで、9匹が留まっていた。


先日蕾だった夾竹桃は枯れる寸前か?


田舎で訪問した家の方から頂いた野菜がトランク一杯。冷蔵庫へも入りきらず、主夫の出番!!

いつもカミさんから、「切り方が大きすぎる!」と言われるので、目一杯小さく切って漬け込んだ。

汗を流して、写真を整理して、会社の課題をまとめて、新聞を斜め読みして・・・・。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、48位へと急降下!!
色々あってアップロードできませんでした。今日からガンバロ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

今日から夏休み

2008-08-06 00:15:09 | 今日の出来事
会社全体の一斉休業が叶わない業界のため、夏休みは2ヶ月ほどの間に交代で取ることになっている勤務先。
私の順番が回ってきて、今日から休暇!

一番大きな目的は、留守になっている実家のチェックと墓掃除。
母は昨晩からケアハウスを出て、我が家に泊まった。

自分たちだけで夏休みを取ってくれと言いながら、6日から帰るよと言うと荷造りをしていた。

6日は平日ではあるが、少しでも涼しい内に走りたいので、目標は6時出発だが・・・。

そんなわけで会社の皆様宜しくお願いします!!



ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

天の恵みか、カミナリか!?

2008-08-05 06:12:21 | 今日の出来事
最近の天候や気温は異常では無いか?

暑い日はすぐに35度などと言う暑さになり、湿度も高い。

昨日も落雷のためある私鉄は夜動かない時間が続いた。
(池袋では、タンクローリー車が転倒、炎上して高速道路が使えなくなっている)

昨晩も雨が突如として降ってきたが、突然ザーッと降ってくる。
傘を持って帰るが、駅へ着く前に途中で上がってしまった。

そして、10時過ぎに会社を出たときセミが大合唱して鳴いていた。
11時過ぎ、自宅近くへ帰ってもやはりセミが鳴いていた!?!?
どうして夜泣くんだよーっ!?!?

自然からのメッセージを受けとめて、人として返答をするよう雷が落ちているのではないだろうか???

今朝も既に、30度近い高温、湿度も高く、重い。

明日から夏休みの予定だが、休めるのだろうか?(仕事の多さに一寸負けそう)
でも、何とかしなければ


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、16位と大健闘しております。
強力な協力有り難う御座います

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

初めてのノートパソコンは、DELL.

2008-08-04 06:08:13 | 今日の出来事
ノートパソコンなるものを初めて買った。


色気も無ければ、味も素っ気もない黒色で、しかも「DELL」


買うに際しては、個人的な条件があった。

ウインドウズXPであること。小型すぎる必要はないが、大きすぎても困る。
出来ればインテル版「デュアルコア」で、メモリーは1.5GB以上搭載。オフィスプロフェッショナル プレインストールが理想。

キーボードは英語版が見つかった。 嬉しい!!

OSは、ビスタからのダウンバージョンサービスを受けて、XPプロフェッショナルが入っている。ワード・エクセル、そしてパワーポイントも入れて貰った。


残る付属品の問題は、新宿量販店で見て、聞いて、触って解決。

まずマウス。 持ち運んでケーブルがこんがらがってひも解く姿を時々見かける私は出来ればワイヤレスマウスが希望。

少し小さいけれど、手に馴染みそうなのでこれに決定!!


決め手になったのは、赤外線送受信するためのUSB端子がマウスの下に埋め込めること。きっちりと埋め込むと電源がオフになると言う仕掛けが付いている!!


ついでに買い求めたのは、パソコン保護カバー! ゲル状のダンパー付きで落としても大丈夫とか??


日曜日午前中には、姪の結婚式のアルバム完成。昼前に届けて全てが終了。

午後には、2階からイサーネットケーブルを這わせ、1階でのセットアップをした。
カミさんも使いやすいようにログイン二人分としてセッティング。

セキュリティソフトもインストール、取り敢えずネット上での使用は可能となった。これからは、フォトショップとイラストレーターくらいは入れたいが・・・。

モニター画面上の色は何とも言えないくらい凄いが、マナーとしてのキャリブレーションはとるつもりではある。 しかし、色補正などにはとても使えそうにはない
取り敢えずモバイル兼用として、今後のイベントの補助として試用してみる

今朝は空全面の曇り空。しかしかなりムシムシする。
通常の仕事に加え、大型の出力多数。さらには、組閣関連の仕事が加わる。
暑すぎる一日が待ち受ける




ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ただ今、15位と復活してきました。
有り難う御座います

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!