心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

日本の中心で、熱い! と叫んだ2日

2008-08-03 07:14:50 | 今日の出来事
8月2日は土曜日だったが会社は出勤日。

仕事は山積み状態で、段取りを考えながらの出勤

相変わらずアパレルメーカーさんのレイアウト、出力を時間の無いものから対応。


正午近くからビックイベントがある予定で現地へ出向く。

12時半完了、打ち合わせの後、帰社、そして緊急出力を数枚。


同時に放っておいた通常の仕事をドタバタと進める


精神的にも疲れ果てた状態で帰途に着く。

昨日までの過ごしやすさは何処へやら!?!? 熱い! 暑い!と言いながら新宿の家電量販店へ向かう


ノートパソコン用にポータブル用ケース、マウスパット、そしてワイヤレスマウスを購入、ついでにセキュリティソフトも買った。
(しかし、1台しか使わないのに3台用しか売っていないなんておかしいソースネクスト!! しかし、軽い動きでノートパソコンでも使いやすい為敢えて買った)


今日8月3日は、アルバムの仕上げと届けが終わったら、インストール、セッティングをする休みになりそう・・・・・

やはり、「暑い!!」と叫ぶしか無さそうな一日が始まる


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
2816サイト中、16位へと大復活しております
暑い中、ご協力有り難う御座います

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

スミマセンが、お金お借りできますか?

2008-08-02 06:00:23 | 今日の出来事
8月1日というと本格的な夏の到来を思わせる夏の盛り。
昨日も色々とありました。

一番大きなイベントはこれ!

写真屋印刷物に換わるメディアとして使われ始めている「電子ポスター」の説明会を開いた。 近くの会社でも玄関入り口に置いてあるし、お客様からの問い合わせもあったらしい。
当社の営業にも知識や情報として知って、見て欲しいと計画して見た。
(結局、休み前の昼という営業にとって一番忙しい時間しかセッティングできず参加者は10数名を散々だった。)ある程度予想はしていたが、残念。
(パンフレットと資料は人数分希望しておいたのでしっかり頂いた)

片付けの後、「食事をご馳走します!」と外に出た。

最初の店では、「あーっ!今終わっちゃった!!」

少し離れたホテルの食堂も終了、更に離れた中華やさんで食事に有り付いた。

外に出ようと財布に手をやると’携帯電話’が手に触った。

{あちゃーっ!!! やっちゃった!!!}
いつも財布を入れているところへ、説明会の時、緊急連絡が入る可能性があり携帯を入れて置いた!!!

お客様にスミマセン お金お借りできますか!

会社まで一緒に戻り、すぐにお返しはしたが、汗が止まらない時間を過ごした私!


そして昨日は、もう一つ出来事がありました。
初めて買ったパソコンから19年の間、一貫してデスクトップしか使ったことのない私でしたが、産まれて初めて「ノートパソコン」を買い、届きました!!
(バッテリー充電中なので、後日登録、そちらからもアップロードできそうです)

あるイベントでパワーポイントを使用したいことと、出先からもネットへアクセスをパワフルにしたいと考えたからです・・・・・。

土曜日も中で、外でスケジュール満載!! 

ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
ご協力のお陰で、32位から一挙に17位へと復活中です!!
今日もご協力の程宜しくお願いします!!
私は、大きなイベントがあり、写真撮影の手伝いのため午前中から出かけます

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

FE208ES-R用バックロードホーンスピーカー D-58ESRの不思議

2008-08-01 06:16:23 | 写真
私がブログを始めた頃からネット上で大変楽しみにしてきた記事が、数ヶ月、或いは二ヶ月近く更新されない、お二人とも!!

FE208ES-R用バックロードホーンスピーカー D-58ESRを、事細かに書かれてほぼ完成と言うところから、記事が二人とも停まってしまうところが微妙!?!?
(大いに期待されて造り上げたけれど音が期待したものと全く違った)そんなことから、記事がストップしてしまったのでは無かろうか???


と言うのも、プロフィール画像に貼ってある写真は、D-58なのです。
これが出来上がって、低音が出ることで定評のあったアンプを繋いだが全く低音感が無く焦り、困って、位生活を送った時期があったのです。
そして、20cm二発入りのウーファーを作ってみたり、何とか低音を出せないかと苦戦をしました。

今現在は、どなたかがお使いのイーケージャパンのTU-870やTU-881CDもあるにはあるが、D-58には繋ごうという気は全くありません。
理由は簡単で、それらの性能がもろに音として出てきてしまうからです。

そして耳寄りな情報を一つ! 最近のDVDプレイヤーの音質は素晴らしい!パイオニアの2万円程度のプレイヤーは、少し前の10万円のCDプレイヤーを超える気がする。
(ちなみに我が家に現在CDが聞けるプレイヤーは8台。)

現在一番気に入っているのは、デノンのDVD-3930。
好きとか嫌いとか言わなければ、アキュフェーズのDP-67を明らかに越えている。音の高低まで再現してくれる希有なCDプレイヤーとしてお勧め。

プリアンプ、パワーアンプは、C-2400とP-7000で、低音は+6dbでほぼ満足。かなり自己満足して数年聞いている。FE208-SS、208ES時代から箱は同じD-58。

コンセントを換える、ケーブルを換える以上にアンプは変わる気がします。試行錯誤で良いので大先輩にはその状況を、ホームページかブログで、教えて欲しいと節に希望します。

今日から8月、曇り空の中、組閣が予定されている8月1日。昼には、社内でイベントを計画、仕事は満載・・・・。
姪の結婚式と披露宴のアルバムは、大幅な増設ページを完了。プリントとアルバムをカミさんへゆだねる

ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
しかし、ただ今一寸悔しい26位!
大変な激戦に沈没寸前、

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリック希望!

ご協力有り難う御座います