今日はポカポカ小春日和
夕方ベランダに出ても寒さを感じません
そしてゆっくりお月見
23日 17:20
本日は亀屋万年堂の季節限定「抹茶バター虎焼き」でティータイム
抹茶の風味が口いっぱいに広がり美味
ダージリンティーにも合いました
ついこの前まで超高値だった野菜が平年並みになってきたようで、お手頃価格の野菜を見るとついつい買ってしまいます(^^;)
スーパーでは珍しくピーマン2袋98円 小かぶ、茄子、ズッキーニー等重くなるほど野菜を買って。。。
そのうえ生協では前の週注文するため、キャベツが残っているのにまた大きなキャベツが配達された
野菜室はギュウギュウ そんなことで昨夜は野菜をたくさん使うポトフとラタトゥイユ
キャベツ半分カブ1個消費できました(笑)
そして土鍋でたっぷり作ったラタトゥイユ
パンを買い忘れたのでシンプルパスタを添えました
まだラタトゥイユが残っているので今夜も使わなくちゃ
日々のお立ち寄りありがとう・・
なすとピーマンの・ラタトウィユって横文字なんですが、赤い煮汁はトマトケチャップつかっているのかな
エビチリ作るときに、トマトピュ-レを買いすぎて
3本ほどあまっており何かに使えないのかなって・・
思案六法‥いい方法ないかな❔お し え て!
とは言えお月見の時刻からは寒かったですね。
ここ数日、お月見を頑張っていますね。
いい感じ。
優しさが伝わってきます。
(^_^)
コメントありがとうございます。
ラタトゥイユは野菜もたっぷりで鮎さんにおススメかも(⌒∇⌒)
ニンニク・玉ねぎを炒め、ズッキーニやピーマンをさらに炒めトマト缶を入れて煮込み、野菜が柔らかくなったら、炒めた茄子を入れ10分ほど煮込めば完成!味付けは塩コショウお好みで😉
私はカットトマト缶を使っていますが、トマトピューレでもできると思います。
トマト缶で作る場合は水をほとんど入れないのですが、トマトピューレは濃縮されているので同量か少し多めの水を入れて煮込めばいいのではないでしょうか。
私はトマトピューレでビーフシチューも作っていますがさっぱり味で美味です。
鮎さんもっと美味しい料理法見つけたら是非教えてくださいn。
夕方は結構暖かいのでベランダのお月見も楽です♪
満月に比べれば今のお月様は綺麗に撮れるので毎日楽しんでいます。
でも液晶画面では良い感じなのに、撮り込んでみると明るすぎたり暗すぎたり、なかなか難しいですね(;´▽`A``
今夜月面N撮れたんですね!
明日が楽しみです♪