近所のお友達とおススメのお宿「鐘山苑」一泊旅行
週間天気予報では曇り時々晴れだったのに…当日朝の予報は昼頃から強雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
あまり激しい雨なら予定していた河口湖のハーブフェスタは止めようかなどと悩みながら出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
災難は早くにやってきました
中央線が25分程遅れ、楽しみにしていた富士山ビュー特急には間に合いませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/8becdfd708357843bf37ee231b3337c1.jpg)
乗車したのは各駅停車の「富士登山電車」
自然素材が使われているレトロモダンな内装の電車でのんびりも、安いし結果的には満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
お天気のほうは雨は上がり雲の隙間から青空も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
河口湖から路線バスでハーブフェスタ会場の一つ八木崎公園へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/668fa697cd8745cf7bc1c871acd39c92.jpg)
想像以上の広大な敷地にラベンダー畑![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/81/80b362b3e66c9b8fb76bf441af8d38f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
濃紫3号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/4023bfa2468a9089105ed0481a6de392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/0a/124fabcbf9305afd8554cacf6d41c49f_s.jpg)
香りも微妙に違います
遅咲きのラベンダーはまだ咲いていないので7月中旬くらいまでは楽しめるかも
会場には大きなテントが設営されお土産店等の露店も多数![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/d34c5902177d5c2578d4ad45cf38e306.jpg)
お肉好きの私はやっぱりこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6a/04cf8d9e480fe46e5a1bde584ed027ec.jpg)
それに合う飲み物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/afde9e43ca2be599358256bae56a5172.jpg)
かくして私たちの昼食は![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/c7/75e41dc92f8325eca5fd500abee4de4b_s.jpg)
そんな事をしているうちに晴れてきました
そしてなんと期待もしていなかった富士山が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/c62315425085f0fcb95c81c1a1876b7f.jpg)
雲の帽子を被ったような富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/5f68836834cc0d1ac303cf6392915982.jpg)
だんだん雲がとれ稜線が裾野まで望め本当にラッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
河口湖ハーブフェスタを満喫し今宵のお宿鐘山苑に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_taxi.gif)
こちらでは庭園内の茶室で抹茶のサービス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/49/09083eb708d6d3cac8eca9b836647d3f.jpg)
季節のお菓子「青もみじ」で一服その後は庭園散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/62/f071b0593339f0d9d8db7a36439941e7.jpg)
いつ来ても手入れが行き届き、美しい庭園です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/48/ab422dd30c52f463a152533ceaa66f57.jpg)
紫陽花はこれからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/72137e44d2b8dca10838836159539a73.jpg)
さて期待の夕食は今年オープン、蒸料理がメインの旬彩ダイニング夢寿美
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b9/8a2b4c585ac28c973757b6f1bac2051e.jpg)
ゴマ豆腐等の前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/32/09cafbf5af3939a141170cd78ca1e2cc.jpg)
椀 新牛蒡の真薯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/b867f9589cefdedee0ece6ecda1acc1d.jpg)
お造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8c/065e274ee3faffc8256e883e0edba67e.jpg)
メインの蒸料理は![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/27/dcde866fca9d0443e2f4b15960f6a119_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/46/1832d74e10139d306098cdeaec3c6c6f_s.jpg)
すぐ食さなかったせいですが、牛の薄切りはパサパサでせんべい状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
メインとは思えない貧相さに一同テンション![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f5/f8f0ae8e1304601bf4a4a22524f75b8a.jpg)
お魚料理は美味でしたが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/0c6b03ec8a7fff89ea281d147cada9a3.jpg)
汁物ご飯はまあまあでしたが期待の鮑が無くガックリ
夜はこの季節のイベント蛍祭り
2年前にも見ているのですが、この日は70~80の蛍が確認されたようで淡い光を放ちながらふわふわと飛翔する蛍の姿にウットリ
翌日の22日は小雨まじりのお天気
朝食は和朝食の会場
バイキングよりも落ち着いた雰囲気でgood
サラダやデザート飲み物はバイキング形式でますます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
しっかり腹ごしらえをしたあとは忍野八海へ
人気スポットだけあって大勢の中国人観光客が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5e/d80ea9b51ccf17d07686a4db8e22d10c.jpg)
特に湧池周辺は土産店もあり超混雑![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ポーズをつけて写真を撮る中国人に占領されゆっくり見ることもできない状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/35fd36491ea9eb4949d37e4124ce1029.jpg)
お店の店員さんも中国語ペラペラだし、私たちが海外旅行にきている感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
湧池周辺から少し外れると静かに散策できホッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/74/7310f8b89d110b303b01f873921373c4.jpg)
お釜池から続く綺麗な小川には水草が群生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b4/b8d6ffd6ea7e35e50369ad762fcecd12.jpg)
底抜池は資料館の建つ敷地内にあり300円掛かりますが静寂でどこか神秘的、八海のなかで一番のおすすめ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
雨には降られず観光できたものの富士山のお姿を拝見することはできませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
とこんな感じに見えるんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
次は冬が良いかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
週間天気予報では曇り時々晴れだったのに…当日朝の予報は昼頃から強雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
あまり激しい雨なら予定していた河口湖のハーブフェスタは止めようかなどと悩みながら出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
災難は早くにやってきました
中央線が25分程遅れ、楽しみにしていた富士山ビュー特急には間に合いませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8b/8becdfd708357843bf37ee231b3337c1.jpg)
乗車したのは各駅停車の「富士登山電車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/8b/d484d2b877c622db2c223c15ccbb8a90_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/1b/676e6adb6ebb0ca186dbc28ad025162d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
お天気のほうは雨は上がり雲の隙間から青空も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
河口湖から路線バスでハーブフェスタ会場の一つ八木崎公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/668fa697cd8745cf7bc1c871acd39c92.jpg)
想像以上の広大な敷地にラベンダー畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/81/80b362b3e66c9b8fb76bf441af8d38f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
濃紫3号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/36/4023bfa2468a9089105ed0481a6de392.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/0a/124fabcbf9305afd8554cacf6d41c49f_s.jpg)
香りも微妙に違います
遅咲きのラベンダーはまだ咲いていないので7月中旬くらいまでは楽しめるかも
会場には大きなテントが設営されお土産店等の露店も多数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/d34c5902177d5c2578d4ad45cf38e306.jpg)
お肉好きの私はやっぱりこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6a/04cf8d9e480fe46e5a1bde584ed027ec.jpg)
それに合う飲み物は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/afde9e43ca2be599358256bae56a5172.jpg)
かくして私たちの昼食は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/c7/75e41dc92f8325eca5fd500abee4de4b_s.jpg)
そんな事をしているうちに晴れてきました
そしてなんと期待もしていなかった富士山が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/33/c62315425085f0fcb95c81c1a1876b7f.jpg)
雲の帽子を被ったような富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/5f68836834cc0d1ac303cf6392915982.jpg)
だんだん雲がとれ稜線が裾野まで望め本当にラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
河口湖ハーブフェスタを満喫し今宵のお宿鐘山苑に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_taxi.gif)
こちらでは庭園内の茶室で抹茶のサービス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/49/09083eb708d6d3cac8eca9b836647d3f.jpg)
季節のお菓子「青もみじ」で一服その後は庭園散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/62/f071b0593339f0d9d8db7a36439941e7.jpg)
いつ来ても手入れが行き届き、美しい庭園です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/48/ab422dd30c52f463a152533ceaa66f57.jpg)
紫陽花はこれからです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/03/72137e44d2b8dca10838836159539a73.jpg)
さて期待の夕食は今年オープン、蒸料理がメインの旬彩ダイニング夢寿美
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b9/8a2b4c585ac28c973757b6f1bac2051e.jpg)
ゴマ豆腐等の前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/32/09cafbf5af3939a141170cd78ca1e2cc.jpg)
椀 新牛蒡の真薯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/b867f9589cefdedee0ece6ecda1acc1d.jpg)
お造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8c/065e274ee3faffc8256e883e0edba67e.jpg)
メインの蒸料理は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/27/dcde866fca9d0443e2f4b15960f6a119_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/46/1832d74e10139d306098cdeaec3c6c6f_s.jpg)
すぐ食さなかったせいですが、牛の薄切りはパサパサでせんべい状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
メインとは思えない貧相さに一同テンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f5/f8f0ae8e1304601bf4a4a22524f75b8a.jpg)
お魚料理は美味でしたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/0c6b03ec8a7fff89ea281d147cada9a3.jpg)
汁物ご飯はまあまあでしたが期待の鮑が無くガックリ
夜はこの季節のイベント蛍祭り
2年前にも見ているのですが、この日は70~80の蛍が確認されたようで淡い光を放ちながらふわふわと飛翔する蛍の姿にウットリ
翌日の22日は小雨まじりのお天気
朝食は和朝食の会場
バイキングよりも落ち着いた雰囲気でgood
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/f9/91fbdf1a44d1a3ce75d6c02f36bf618c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/3d/bbcd2ef19642060c42674eaea8c18576_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/ba/511c7a4be5fc9b23ab348bb92c1bd5b8_s.jpg)
サラダやデザート飲み物はバイキング形式でますます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
しっかり腹ごしらえをしたあとは忍野八海へ
人気スポットだけあって大勢の中国人観光客が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5e/d80ea9b51ccf17d07686a4db8e22d10c.jpg)
特に湧池周辺は土産店もあり超混雑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ポーズをつけて写真を撮る中国人に占領されゆっくり見ることもできない状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/35fd36491ea9eb4949d37e4124ce1029.jpg)
お店の店員さんも中国語ペラペラだし、私たちが海外旅行にきている感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
湧池周辺から少し外れると静かに散策できホッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/74/7310f8b89d110b303b01f873921373c4.jpg)
お釜池から続く綺麗な小川には水草が群生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b4/b8d6ffd6ea7e35e50369ad762fcecd12.jpg)
底抜池は資料館の建つ敷地内にあり300円掛かりますが静寂でどこか神秘的、八海のなかで一番のおすすめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
雨には降られず観光できたものの富士山のお姿を拝見することはできませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/e5/33b6cc7373ca379ebad1b14fe4aff328_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
次は冬が良いかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます