今日は寒いと思っていたらお昼頃から雪が降ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/53/e0feb21dc3a65d5a3a9f7dafc86152e0.jpg)
積もるほどではありませんでしたが、こんな日は外には出たくないですね。
熱海の2日間は寒くもなく梅園に寄り道しました。
ホテルに泊まった時何故か早起き!
今回も日が昇る前に目が覚め、カーテンを開けてみれば水平線が赤くなり始めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/2e6c698b4c44c49b386c0fecafb18181.jpg)
そして日の出、この日は6時50分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/4fb46ed4ec4eaa15ca28f7f43809b254.jpg)
キラキラ光る海を眺めながらの朝食タイム![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/9006a8048376bc9905711c74d3e183a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/edc2b9ef5634451eb3a0bad4c4ac81e7.jpg)
こちらの朝食は管理栄養士監修、近隣野菜や果実を中心に約500kcalで計算されたナチュラルな食事![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/d952fef9c361bb17c7ca8bffbfe51e9e.jpg)
でも足りない!もっと食べたい場合はオプションで無料追加できます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/7320c603910dc7cee9c96e6d63971258.jpg)
ということで勿論追加しました(*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dd/c55622143aa9a0b198302654c6110ac7.jpg)
小松菜のジュース等、静岡フルーツ酢のヴィネガードリンク、丹那ヨーグルトと三島の天然蜂蜜、季節の果実
シャキシャキした食感の美味しい水耕栽培のサラダ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/b82b33f36b383b45acf6b4f49f659ca3.jpg)
追加したトマトジュースとパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f6/0ac8db52799436b97a07748ecef18423.jpg)
丹那盆地の野菜スープ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cf/3fe577c1c287706b5a100003a537c111.jpg)
後藤養鶏場「ふじ太郎」の卵を使ったフライドエッグ
卵は1個にしていただき、オプションのハムとベーコンこれもまた美味
連れはスクランブルエッグ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/ee166f3eb9fa19d26f869c6ce024ad4c.jpg)
まあアイスクリームまで頼んでいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/4043ffae8dd5e3755f1d77e7d65ae466.jpg)
満足の朝食の後はチェックアウトの12時までお部屋でゆっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/14/d7a9722559995de102e46e4302055191.jpg)
お庭も散策できます
なんとお土産付き…重い!!何か素敵なものかしらとそのまま持ち帰りましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8f/dfb7db997cfe9388f892300bc7ce5dd6.jpg)
電車で食べるための物だったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
ホテルからタクシーで梅園に寄り道することにしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/c3b14ce6c00136e1efb3764c8bc3f401.jpg)
入口の梅を見て期待してしまったのですが「1分咲き」の貼紙![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
実際その通りで早咲きの梅がチラホラでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/c62f736d568ba206287b792f4ff274f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/c59c297e92ac82feb10e1d8294f8abd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/abc59fc22345322c75fd8a519b6347d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/22/3b77efa74dec359b07aface1b5d0f16c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ee/fe2f70c37730ee48010229c77dfce705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/a79d9f56e384ed9fd5114a132cc472a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/13/6cacea8bc5f32a9990e61af859fb5df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/ec03884bd5e1e0ba42a5f7abfcac0417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/e145230584668350d26433a0687f05e5.jpg)
八重野梅、三吉野、冬至梅、八重寒紅、紅冬至、十郎
園内の中山晋平記念館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/19ca4676e949a59db91af6a7a212c820.jpg)
梅はまだ見頃ではありませが蝋梅の香りと赤い山茶花が綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/8d7c5ea89015f0f960abd9b8157664e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/5bd632f38b679687097c4b3150baff10.jpg)
気が付けば1時過ぎ!タクシーで熱海駅に
タクシーの運転手さんに教えて頂いたお店でランチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c5/857e1660dba0a21971636facf64abd5d.jpg)
人気の食事処らしいのですが待たずに入店出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/3ecefc8fd6109f751dced9acfc04e981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/e359ef7e805e19a564c4ed007fe89e15.jpg)
ホクホクの金目鯛の干物にプリプリの鰺のたたきに大満足
商店街と駅ビルでお土産を買って帰路は、小田原経由の普通電車でノンビリ帰宅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
最後にちょっとお得情報!
梅園の入園料は300円ですが、前日又は当日熱海宿泊者は100円です。
熱海梅園の入園券があればMOA美術館が1600円のところ1300円…知らなかったので前日行ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
熱海桜もチラホラ咲き始めていましたので今月末から来月の熱海はおススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/01/e994feaf36e6c6e0f4f4b171c571abad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/53/e0feb21dc3a65d5a3a9f7dafc86152e0.jpg)
積もるほどではありませんでしたが、こんな日は外には出たくないですね。
熱海の2日間は寒くもなく梅園に寄り道しました。
ホテルに泊まった時何故か早起き!
今回も日が昇る前に目が覚め、カーテンを開けてみれば水平線が赤くなり始めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/75/d278cc74c64e95db4938320f6fe65c95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/42/2e6c698b4c44c49b386c0fecafb18181.jpg)
そして日の出、この日は6時50分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6a/81a68d4c0676da5a85afd1d83229b9fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/4fb46ed4ec4eaa15ca28f7f43809b254.jpg)
キラキラ光る海を眺めながらの朝食タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/9006a8048376bc9905711c74d3e183a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4f/5de46ad0e6d049ffaa44d87881f35d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/edc2b9ef5634451eb3a0bad4c4ac81e7.jpg)
こちらの朝食は管理栄養士監修、近隣野菜や果実を中心に約500kcalで計算されたナチュラルな食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/d952fef9c361bb17c7ca8bffbfe51e9e.jpg)
でも足りない!もっと食べたい場合はオプションで無料追加できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/7320c603910dc7cee9c96e6d63971258.jpg)
ということで勿論追加しました(*´艸`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/29/0164ea32eebf90aa54d35dbdf779ca7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dd/c55622143aa9a0b198302654c6110ac7.jpg)
小松菜のジュース等、静岡フルーツ酢のヴィネガードリンク、丹那ヨーグルトと三島の天然蜂蜜、季節の果実
シャキシャキした食感の美味しい水耕栽培のサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/b82b33f36b383b45acf6b4f49f659ca3.jpg)
追加したトマトジュースとパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/37d2a74db565b1a9602fdeb0fd9a7985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f6/0ac8db52799436b97a07748ecef18423.jpg)
丹那盆地の野菜スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cf/3fe577c1c287706b5a100003a537c111.jpg)
後藤養鶏場「ふじ太郎」の卵を使ったフライドエッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/25/1753d3cd51ce48e8c7ddc15cf4c842b0.jpg)
卵は1個にしていただき、オプションのハムとベーコンこれもまた美味
連れはスクランブルエッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/ee166f3eb9fa19d26f869c6ce024ad4c.jpg)
まあアイスクリームまで頼んでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/4043ffae8dd5e3755f1d77e7d65ae466.jpg)
満足の朝食の後はチェックアウトの12時までお部屋でゆっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/14/d7a9722559995de102e46e4302055191.jpg)
お庭も散策できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b0/9b1227b29868763b4bc1ccbea13c6fe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/63/86e23d0c9e8f2e96758409a4bdba7280.jpg)
なんとお土産付き…重い!!何か素敵なものかしらとそのまま持ち帰りましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0b/24eb464919628ace2a7a170d76b58050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8f/dfb7db997cfe9388f892300bc7ce5dd6.jpg)
電車で食べるための物だったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
ホテルからタクシーで梅園に寄り道することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/c3b14ce6c00136e1efb3764c8bc3f401.jpg)
入口の梅を見て期待してしまったのですが「1分咲き」の貼紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
実際その通りで早咲きの梅がチラホラでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/3df5a70e2c6a14cc3cff6343330e0094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/c62f736d568ba206287b792f4ff274f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/36/31c7753103c497342e5e362547365132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8d/c59c297e92ac82feb10e1d8294f8abd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/12/e362ddd32fe666a8aa7cc43fb5e2ab38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/abc59fc22345322c75fd8a519b6347d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fc/b7c970359cb17946acf9092efa54e95f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b4/822bfac8b1aa71e69dc3d7eb59e6d279.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/22/3b77efa74dec359b07aface1b5d0f16c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/c62f736d568ba206287b792f4ff274f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ee/fe2f70c37730ee48010229c77dfce705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/2bdfe8320d2dbb87fc5b01ce67e4fd66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/a79d9f56e384ed9fd5114a132cc472a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ae/65cde093b008384460d2662c9b4e8f6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/13/6cacea8bc5f32a9990e61af859fb5df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/93/05895d8aeeefdf9c24f3bb49e31a1f73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/9ae40714f3a1c6268a1247d762f16b92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/ec03884bd5e1e0ba42a5f7abfcac0417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/bb244d8ae3e9378b0f231067245b976f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/e145230584668350d26433a0687f05e5.jpg)
八重野梅、三吉野、冬至梅、八重寒紅、紅冬至、十郎
園内の中山晋平記念館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/297eaaa368df23a317da70915525c360.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/55/19ca4676e949a59db91af6a7a212c820.jpg)
梅はまだ見頃ではありませが蝋梅の香りと赤い山茶花が綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/08/e0d6a97d2171411acd4f8c6232251f7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/09/8d7c5ea89015f0f960abd9b8157664e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/80e9405323b272c2a22d2c2f30981019.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/5bd632f38b679687097c4b3150baff10.jpg)
気が付けば1時過ぎ!タクシーで熱海駅に
タクシーの運転手さんに教えて頂いたお店でランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c5/857e1660dba0a21971636facf64abd5d.jpg)
人気の食事処らしいのですが待たずに入店出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/68/161af8a79ba84d1030d6612426e9fe57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/21/3ecefc8fd6109f751dced9acfc04e981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/15/8d5d9fe79e94a3040daa2b8c2d5525c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/50/9457663aa4d615b123661fbc983a4e9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/e359ef7e805e19a564c4ed007fe89e15.jpg)
ホクホクの金目鯛の干物にプリプリの鰺のたたきに大満足
商店街と駅ビルでお土産を買って帰路は、小田原経由の普通電車でノンビリ帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
最後にちょっとお得情報!
梅園の入園料は300円ですが、前日又は当日熱海宿泊者は100円です。
熱海梅園の入園券があればMOA美術館が1600円のところ1300円…知らなかったので前日行ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
熱海桜もチラホラ咲き始めていましたので今月末から来月の熱海はおススメです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます