もうチョットで日曜画家 (元海上自衛官の独白)

技量上がらぬ故の腹いせにせず。更にヘイトに堕せずをモットーに。

「橋下徹」待望論

2014年12月25日 | 社会・政治問題

 衆院選敗北の責任を取って維新「橋下徹共同代表」が辞任した。

 氏の明確な是々非々の提言に共鳴し、維新の党が野党牽引の中核に成長することを期待していた者として、残念の極み。顧問就任も断り、党の再建と野党再編を江田憲司氏に託すとのことであるが、残念ながら「政治屋・政治ゲーム屋江田氏」は求心力・カリスマ性で、遠く橋本氏に及ばない。石原慎太郎氏と橋本氏の離脱により「維新の旗印と理念」は色褪せ、風潮に左右される風見鶏集団に堕落することは明らかと予言したい。

 高齢の石原氏はさておき、橋本氏の国政参加を待望するものである。大阪都構想についても地方創生の一環として国政の場で発言することが、迂遠であっても実現性が高まると考えるが如何。