goo blog サービス終了のお知らせ 

もうチョットで日曜画家 (元海上自衛官の独白)

技量上がらぬ故の腹いせにせず。更にヘイトに堕せずをモットーに。

ブログ再開までの軌跡

2024年02月19日 | 世相・世論

 本日から、ブログを再開できることになりました。

 昨年の9月29の投稿を最後に約5か月間休載していたので、大方の人は「論旨・文体・年恰好から見て、多分・・・」と思われていたに違いない。
 実は、「齢80にして」というよりも「齢80になったから」、「終の棲家の再設定」を行った次第です。海自在職中は20回近い転勤・うち9回は引っ越しを伴うものであったために、1個所には最大で5年しか留まれなかった。そして最終勤務地の横須賀で再就職先を得たために住居を設定し、以後25年間にわたって該地を終の棲家と思い定めていましたが、老妻の「アンタが死んだ後は・・・」の言葉に尻を叩かれて娘の住む九州北部に転居した次第であります。
 今回の転居で、自分のこれまでは「自衛官と云う身分に最大限守られていた」ということを思い知りました。借家入居時には不動産屋を含む大家さんから二つ返事でOKを貰い、自宅購入時も銀行に1回出向いただけで済んだが、余命の付きかけた老人では複数回不動産屋と銀行に呼び出され、その際も「可能な限り娘同伴」を強いられたが、80歳の高価な買い物であれば、果たして正常な判断によるものか不安に駆られるのは当なのでしょう。
 ともあれ、何とか前住居の売却と引っ越しを終えることができ新しい環境に慣れるトレーニングが始まりますが、まだ新聞屋も見つかっていない状況では焦らずに進むしかないと思っております。

 このような背景で、休載をしてまいりましたが、明日から拙文の投稿を再開したいと思っています。まだ諸手続きが完了していない状況では不定期にならざるを得ないと思っていますが、時折のご訪問をお願いいたします。