青森グルメ探検

青森県の美味しいお店を紹介。その他にも、思い出、趣味、日々の出来事などなど書いていこうと思います。

高級感あふれるお店「パティスリー&カフェ チャンドラ」パート2

2008年04月06日 | 青森市の和菓子・洋菓子屋さん
お待たせいたしました次はチャンドラのケーキの紹介パン同様にお店にはケーキが品切れの状態で2種類しかなかったです
品切れの状態の中2種類は買う事が出来たのでご紹介を

このケーキはシャバネ (370円)といって何層にもなっているチョコのケーキで、上手く説明できないんですが、ケーキの下の生地が、パンをつぶした様な感じになっており、ケーキを口の中に入れると今まで感じたことのない程のチョコの濃厚さが口の中に広がり、大人のケーキのような上品な作りになっているケーキに仕上がっていました。
そして次に紹介するのはこちら。

これはフルーツタルト (390円)で、新鮮なフルーツがたくさん盛り付けられており、何とビビ・・・ビックリ!!な事にタルト生地と器の間にチョコが全部美味しくて大満足でした
ここのお店は全てが本格的でレベルの高さがうかがえました
今度行く時はもう少し落ち着いてから、ケーキやランチやパンなど頂いてみてもいいと思いますよ
1F9:30~19:30 2F11:00~23:00まで営業中!!定休日 火曜日
チャンドラのホームページチャンドラの場所はこちら

高級感あふれるお店「パティスリー&カフェ チャンドラ」パート1

2008年04月06日 | 青森市のパン屋さん
新人の合同研修が終わり急ぎ足でさくら野とパティスリー&カフェ チャンドラに行ってきましたさくら野の記事はこちらをご覧ください!!
急ぎ足で行ってみると店内には多くのお客がチャンドラの作りはこんな感じ

店内には数多くの花束が添えられていました。議員の麻生さんからYOSHIKIからタモリから上戸彩から色々な著名人の方々の名前がありましたよそして店内に入ってみると多くのお客さんがいたのですが・・・ケーキやパンが殆どない
仕方ないから2階でランチでも頂こうと思ったのですが、そちらも10人以上のお客が並んでいましたある程度このような状況は分かっていたのですがね気持ちを切り替えて、いざ売り場にあった数少ないパンを全部買ってみました。

これはパン オ レザン (210円)といいまして、パイ生地にオレンジソースとレーズンが使われていてサクサクのパイ生地がとても美味しかったです

これはスコーン (200円)といいまして、昔の甘食をイメージした作りになっていると思うのですが、チョコチップがふんだんに使われており、チョコの風味がたまらない一品になっています

そしてこれがチリドック (280円)で、チリソースのほのかな辛さの中に美味さが凝縮されており、ソーセージもプリップリな食感で、そしてとろけたチーズがたまらなく美味しい一品になっています
一言で言ってパンは本格的な感じで美味しかったですよ
ケーキの方は夜にでも紹介するので楽しみにしてください
1F9:30~19:30 2F11:00~23:00まで営業中!!定休日 火曜日
チャンドラのホームページチャンドラの場所はこちら

行ってきました~!さくら野 大京都展

2008年04月06日 | イベント類
やっと研修が終わり一息つける今日この頃さくら野青森店で行われいる大京都展に行ってきました多くの人でにぎわっていましたね~
大京都展では京お好み焼きミヤコみやこ一銭焼き(九条ねぎ))豚肉入りを食べてきましたよ

匂いをかいで見るとネギの香ばしい香りが広がっていきます。
一口切って頂いて見ると口の中で上品な甘みとホクホクの食感がたまりません!!そして中を除いてみると

ネギがふんだんに使われているのが分かりますネギ本来の食感が損なわれておらず、同時に香りよく出来ていて、レベルの高いお好み焼きが伺えます!そしてこのソースが甘すぎずにいい味と香りを引き出していてネギ焼きの良さをさらに引き出しているように感じました。
大京都展は明日4月6日の17時までやっているので行ってみてはいかがでしょうか。八つ橋から京漬物やワラビモチなど色々やっているので行く価値はあるのでお急ぎくださいませ(笑)