今日は何の記事を書こうか迷っていたんですが、久しぶりに行きたいなぁ~ってお店を紹介します
青森の食材を存分に引き出したお店ってなかなか無いような気がしますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でもここのお店は、青森の食材を使用したメニューが多く用意されているお店なんです
そのお店の名前は旬洋亭と言います。ここのお店は青森産のイノシシを使ったイノシシハンバーグやイノシシラーメンや青森シャモロックの炭火焼など青森の食材を生かした料理が多いことが特徴です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
お昼時にはOLや主婦の方が多く店内は混みあっていますよ
ここのお店は単品やコースメニューやセットメニューが楽しめるお店です。
そして今回頂いたのはディナーのコースメニュー (2980円~)です。
最初に出てきたのは県産の嶽きみを使った冷性スープです。一言で言って甘い~~~です。冷性にする事によって食材の良さを引き出した感じになっており美味しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/59c0dca9025fb038eaedc46adb4aa1e6.jpg)
このカルパッチョは新鮮な魚が使われており、身が引き締まっており、あっさりした味付けになっており美味しかったですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/d6e886c5b7f76462db755c3b70826336.jpg)
ブイヨンベースのスープに多くの魚介類が盛られたこの一品は何と言ってもスープのダシが素晴らしい
濃厚の中に魚介類の旨味が合わさることによって更に美味しく出来た一品に仕上がっているのが分かります。更に更にコースメニューはご飯かパンかを選べるんですが(私はパンをチョイス)、そのパン(ベーグルパン)にスープを染み込ませて頂くのも、たまらないものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/4af4e363ccafe1208b1e50b1cd96d62c.jpg)
これは和牛の頬のステーキになるんですが、口の中であっという間にとろけてなくなってしまいました。頬のステーキは初めて食べてみましたが美味しかったですよ
このタレも濃厚で大人の味に仕上がっており大変満足でした
その後のデザートも最高ですしね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
青森の食材をふんだんに使ったお店に一度足を運ばれてみてはどうでしょうか
幸せのひと時を感じる事が出来ますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
旬洋亭の場所はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
お昼時にはOLや主婦の方が多く店内は混みあっていますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
最初に出てきたのは県産の嶽きみを使った冷性スープです。一言で言って甘い~~~です。冷性にする事によって食材の良さを引き出した感じになっており美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/59c0dca9025fb038eaedc46adb4aa1e6.jpg)
このカルパッチョは新鮮な魚が使われており、身が引き締まっており、あっさりした味付けになっており美味しかったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3f/d6e886c5b7f76462db755c3b70826336.jpg)
ブイヨンベースのスープに多くの魚介類が盛られたこの一品は何と言ってもスープのダシが素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/4af4e363ccafe1208b1e50b1cd96d62c.jpg)
これは和牛の頬のステーキになるんですが、口の中であっという間にとろけてなくなってしまいました。頬のステーキは初めて食べてみましたが美味しかったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
青森の食材をふんだんに使ったお店に一度足を運ばれてみてはどうでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
旬洋亭の場所はこちら