GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

シェフ交代!!Chemins(シュマン)でランチ@溜池山王・赤坂 その1

2009-03-16 00:04:10 | RESTAURANT-FRENCH

久しぶりに行ったChemins(シュマン)でビックニュース!!(いや…ちょっと古いかも?!)
このお食事会は去年のクリスマス前だったのですがなんと、小玉シェフからスーシェフの信定シェフに交代されていました!!

…と知ったのはお店に行く前日、最近のランチメニューを見てみようとH.P.を見ていたら小玉シェフのご挨拶が!予約したのは約1ヶ月前だったのですが、ちょうどその頃交代されていたようです(2008年11月下旬)。ガーンッ!気付かなかったーー

乃木坂時代から5年以上通っていたレストラン、オーナーはソムリエの柴田さんなのであり得ないことでもなかったけれどシェフ交代を予想もしていなかったので本当にビックリ!!


またまたメンバーはmeshiさん+M+さん

この前にご一緒した『食堂 ともすけ』で盛り上がって早速行けちゃうのは美味しいモノブロガーさん同士ならでは(笑)。『私が大好きなCheminsにお連れします!』と意気込んでいたのですが、まさかのシェフ交代。お店に入る前に念の為お二人にはお話していたのですが…結果全く心配無用でした


やっぱりフレンチはシャンパンでスタート。

私はランチの前菜1品のコース(¥2,800)にアラカルトで前菜を追加(1品)オーダー。

Cheminsはランチタイムでも、ディナーのコースやアラカルトからもオーダーすることができるのでディナータイムよりもランチタイムの明るい雰囲気が好きな私(とパートナー)は昼からガッツリコースかアラカルトに美味しくてお値打ちなワインを楽しむことの出来るCheminsが大好き


アミューズ"塩ベーコンのマドレーヌ"

今までCheminsのアミューズと言えば"プチシュー"が多かったので、早速変化発見
ほんのり塩分の感じる軽いマドレーヌ。ちょっとカジュアルな感じです。


前菜1"人参のムースとコンソメジュレ、うに添え"

Cheminsといえばのスペシャリテ、久しぶりに食べてみようとオーダー。
…人参のムースは素晴らしく美味しかったのですが、コンソメのジュレが多い、多すぎる…
以前にも食べたことがあると思うのですが、なめらかなムースとアクセントのジュレはとってもバランスがよかった記憶。塩気が強すぎてジュレは残してしまいました濃い味好きな私でもNGなのに、濃い味苦手なmeshiさん、+M+さんにも『スペシャリテですからぜひ!!』とオススメしてしまいました…ひぇーーごめんなさいムースが美味しかっただけにとっても残念…たまたまだと思います。


前菜2"鴨フォアグラ、ブーダン・ノアールと里芋のテリーヌ ポルト酒風味 サラダ添え"
アラカルトから少なめのポーションでお願いしました。(値段失念)

これまたCheminsといえばのブータンノワールは今はないそうです。
新生Cheminsブータンをお試しに!テリーヌ型のブータンはフォアグラや里芋のいろいろな食感で楽しめます。相変わらず食べやすくクセのない感じ。ポルト酒は別にサーヴもされてお料理と一緒に味わえるのも


以前のボール型のブータン大好きだったんだけどなぁ…小玉シェフの独立される新店に期待します(笑)!

メイン以降はその2へ

シュマン (Chemins) (フレンチ / 赤坂、溜池山王、国会議事堂前)
★★★★ 4.0