趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

新種の生物

2011年08月11日 10時11分08秒 | 環境に関する話題
昨日はほんとうに暑かった・・・さすがのも室内でパンツ1枚ですた・・・。

それでも、体がフラフラ・・・。ソーラー実験の為に岐阜県の比較的山間にいるのですが、それでも・・・機能停止寸前?でした。

今朝の太陽は物凄く白かった・・・光が白い・・・ほんとに白い。

でも、この時間はもう薄オレンジ色です。にはそう見えます。

老眼に強度近視、目の中に黒いものがウヨウヨしている目です。そんな目だから見せる幻でしょう。

さて、昨夜の国営有料放送の番組は少し勉強になりますた。確か、「ちょっと変だぞ日本の自然」だったかな・・・。

の知らない事もあったので、驚きました。

新種と言っても、結局は、人が持ち込んだ外来種と在来種が交配して、危険な新種に変貌しただけの事・・・。残念ながら交配は、ほとんどの場合波動が落ちる・・・。外見は美しくなりますがね。

奈良公園の話でも、鹿の増えすぎが問題で、植物が食べられないように進化しただけの事・・・こちらは、植物の防衛進化で、凄いの一言ですが・・・。

ウミガメの話にしても、自然交配では無く、海流の変化を誘発したのは人間である事を語られていない。



ま、外野(地球外からの人型生命体)が何をしようが、この星の最高責任者は地球自身である事には違いはないのだから。

仏の顔も○度まで・・・。最後は、地球のご意向を感じるしか無いですよ。


追記・・・過去このブログで取り上げた、生物(侵略?)情報の一部。

2009年12月20日 13時25分10秒 カテゴリ  環境に関する話題

2009年12月15日 17時42分03秒 カテゴリ 環境に関する話題

2010年02月11日 15時15分04秒 カテゴリ  環境に関する話題

2010年06月09日 21時31分00秒 カテゴリ  環境に関する話題

2010年10月10日 15時09分04秒 カテゴリ  環境に関する話題

2010年12月22日 11時30分03秒 カテゴリ  環境に関する話題

興味があったら読んでみて下さい。

だからと言ってすでに、どうする事も出来ない状態だと思いますがね。


では、何故地球はそのような状態を放置しているのかと言う疑問が沸いてくる。


その答えが、時間軸にあると妄想しています。説明しても意味がありません。

感じる事の出来る人が感じられるだけです。この世界は、様々な波の集合状態ですからね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする