この夏はかなりの努力をしました。ベランダのすだれシステムの追加をしたり、扇風機も充電式扇風機を追加したり。←ソーラーな仲間たちで紹介。
当然、夜間の照明代金ゼロ円生活は続けています。充電式の小型扇風機のモーターが逝かれたので、今はLED部分を照明として利用していますが、それがまたかなり明るいです。
扇風機で風の道を作ったりとか、かなり努力しました。
結果です。
我家の8月分(7月19日~8月16日・29日間)の電気使用量実績は、なんと、なんと


122kwh

でした。
うーん。かなり驚きです。
要因の一つは、エアコンの使用を極力控えた事でしょうね。
なにせ、
←がエアコン嫌いですから・・・。
の部屋は、使っていましたよ。夜間のみです。しかも29度設定。
もう一つ重要な事が・・・なんと、冷蔵庫を買い替えました
←かなり清水の舞台から飛び降りました・・・
。
我家の冷蔵庫14年目でしたが、既にご臨終していたのです・・・。
6月頃から新しい冷蔵庫を使っていたのですが、6月はエアコンもかなり使ったので、
冷蔵庫の影響があまり数字に現れませんでした。
流石は、省エネタイプの冷蔵庫です。超暑い真夏に本領発揮してくれましたね。
ちなみに☆4つのタイプです。流石に☆5つは買えませんでした(涙)。
冷蔵庫は、清水の舞台から飛び降りて、高性能な冷蔵庫を購入される事をお勧めします。
もちろん、冷凍庫は8割積め、冷蔵室は5割積めで使用してますよ
。
さてさて、来年はこの実績がどうなるかです・・・。チト節約し過ぎたかな・・・。
この時期、150kwhを切る事が出来れば、かなりの節約成功だったのですがね。
来年の夏に、前年実績15%削減なんてやぼな事言わないで下さいね・・・。
逆に、これ以上の節約は不可能ですから・・・。
来年が怖いです・・・
。
当然、夜間の照明代金ゼロ円生活は続けています。充電式の小型扇風機のモーターが逝かれたので、今はLED部分を照明として利用していますが、それがまたかなり明るいです。
扇風機で風の道を作ったりとか、かなり努力しました。
結果です。
我家の8月分(7月19日~8月16日・29日間)の電気使用量実績は、なんと、なんと






うーん。かなり驚きです。
要因の一つは、エアコンの使用を極力控えた事でしょうね。
なにせ、


もう一つ重要な事が・・・なんと、冷蔵庫を買い替えました


我家の冷蔵庫14年目でしたが、既にご臨終していたのです・・・。
6月頃から新しい冷蔵庫を使っていたのですが、6月はエアコンもかなり使ったので、
冷蔵庫の影響があまり数字に現れませんでした。
流石は、省エネタイプの冷蔵庫です。超暑い真夏に本領発揮してくれましたね。
ちなみに☆4つのタイプです。流石に☆5つは買えませんでした(涙)。
冷蔵庫は、清水の舞台から飛び降りて、高性能な冷蔵庫を購入される事をお勧めします。
もちろん、冷凍庫は8割積め、冷蔵室は5割積めで使用してますよ

さてさて、来年はこの実績がどうなるかです・・・。チト節約し過ぎたかな・・・。
この時期、150kwhを切る事が出来れば、かなりの節約成功だったのですがね。
来年の夏に、前年実績15%削減なんてやぼな事言わないで下さいね・・・。
逆に、これ以上の節約は不可能ですから・・・。
来年が怖いです・・・
