ここ2日間ほど異様な生暖かさを感じる。室内気温も24度ほどだ。半そでで過ごせる陽気ですな・・・ありがたい事ですが。
さて、自転車の盗難事件に続き、今度は子供のノートPCが不調になった・・・。
もともとビジネスモデルの中古PCを購入したので仕方が無い事なのだが・・・。
ずばりファンの寿命です。PCの寿命3大要素の一つに考えられます。
1・・・ハードディスク←これは、交換で何とか対処が可能。
2・・・液晶画面が突然ダウン←これはバックライトが切れた事が原因なんですが、ほぼ素人では交換は不可能。
3・・・ファンの故障←これも交換はちと不可能。もちろんモデルによりますがね。
今回の子供のPCの場合は3。が完全に分解して、マザーボードまで行き着き、ファンをはずして清掃を行ったが、軸受けそのものがどうやら寿命のようである。
もうそこまで行き着くのが大変でしたね・・・。いくつも難関がありました・・・。
そして、再度元通りに組み立ても終了して、起動も問題無かったのですが・・・。やはりファンからは強烈な音がします。
交換部品を調べたら、部品代だけで13000円位します。もはや、この時点で中古のXPノートにこれ以上お金をかけるのは断念しました・・・。
そこそこの新品のノートパソコンでも5万円以下で買える時代です。
しかし、我が家にはそんな余裕はありません・・・。
子供も了解してくれて、動かなくなるまで使う事を決意したようです。
「働いて自分で買ってくれ・・・。」←の心の叫び
こうなる(故障)にはやはり要因があります。簡単に言えば、故障を誘発する原因ですね。
平たく言えば、寿命を早めた原因です。それは、音楽関係のソフトのインストールでした。
初めはネットだけの約束でしたが、携帯音楽プレイヤー付属のソフトをインストールしてから、CPUに負荷がかかりっぱなしで・・・それに伴いファンが回り続ける・・・。
そして、ついに寿命というわけです。
ネットで簡単な動画を見ても同じ事です。やっぱり負荷がかかる。
文字情報の処理と音楽や動画の処理は比較にならない・・・。
その事をもっと子供に教えるべきでした・・・。
貧乏・・・無力感を感じる・・・。
しかし、発想の逆転をしてみたならば、いかに生きる為に不必要な事にお金が必要かが見えてきます。
また、現役の世代はその生きるため以外の物に必要性を感じる事もわかりました。
これは、いくら言って聞かせても理解しがたいのでしょう・・・。
私も若い頃は音楽に凝りました・・・。きっと私の親も理解できなかった事でしょう。
限られたお金です。もっと有意義な事に使えと思った事でしょう・・・。
それもこれも私の資力の無さが原因です。
でもま、新しいパソコンを買ってとせがまないだけ、分別のある子供だと思っています。
それだけに、物が壊れた時だけは、無力感を感じます。
どうしてあげる事もできませんからね・・・。
親の本音は「浪人なんだから、音楽聞いてる暇に勉強しろ!」と言いたいのですがね・・・。
たかが、中古PCのファンの故障でしたが、色々学ところが合ったと言う実話です。
さて、自転車の盗難事件に続き、今度は子供のノートPCが不調になった・・・。
もともとビジネスモデルの中古PCを購入したので仕方が無い事なのだが・・・。
ずばりファンの寿命です。PCの寿命3大要素の一つに考えられます。
1・・・ハードディスク←これは、交換で何とか対処が可能。
2・・・液晶画面が突然ダウン←これはバックライトが切れた事が原因なんですが、ほぼ素人では交換は不可能。
3・・・ファンの故障←これも交換はちと不可能。もちろんモデルによりますがね。
今回の子供のPCの場合は3。が完全に分解して、マザーボードまで行き着き、ファンをはずして清掃を行ったが、軸受けそのものがどうやら寿命のようである。
もうそこまで行き着くのが大変でしたね・・・。いくつも難関がありました・・・。
そして、再度元通りに組み立ても終了して、起動も問題無かったのですが・・・。やはりファンからは強烈な音がします。
交換部品を調べたら、部品代だけで13000円位します。もはや、この時点で中古のXPノートにこれ以上お金をかけるのは断念しました・・・。
そこそこの新品のノートパソコンでも5万円以下で買える時代です。
しかし、我が家にはそんな余裕はありません・・・。
子供も了解してくれて、動かなくなるまで使う事を決意したようです。
「働いて自分で買ってくれ・・・。」←の心の叫び
こうなる(故障)にはやはり要因があります。簡単に言えば、故障を誘発する原因ですね。
平たく言えば、寿命を早めた原因です。それは、音楽関係のソフトのインストールでした。
初めはネットだけの約束でしたが、携帯音楽プレイヤー付属のソフトをインストールしてから、CPUに負荷がかかりっぱなしで・・・それに伴いファンが回り続ける・・・。
そして、ついに寿命というわけです。
ネットで簡単な動画を見ても同じ事です。やっぱり負荷がかかる。
文字情報の処理と音楽や動画の処理は比較にならない・・・。
その事をもっと子供に教えるべきでした・・・。
貧乏・・・無力感を感じる・・・。
しかし、発想の逆転をしてみたならば、いかに生きる為に不必要な事にお金が必要かが見えてきます。
また、現役の世代はその生きるため以外の物に必要性を感じる事もわかりました。
これは、いくら言って聞かせても理解しがたいのでしょう・・・。
私も若い頃は音楽に凝りました・・・。きっと私の親も理解できなかった事でしょう。
限られたお金です。もっと有意義な事に使えと思った事でしょう・・・。
それもこれも私の資力の無さが原因です。
でもま、新しいパソコンを買ってとせがまないだけ、分別のある子供だと思っています。
それだけに、物が壊れた時だけは、無力感を感じます。
どうしてあげる事もできませんからね・・・。
親の本音は「浪人なんだから、音楽聞いてる暇に勉強しろ!」と言いたいのですがね・・・。
たかが、中古PCのファンの故障でしたが、色々学ところが合ったと言う実話です。