昨日から蒸し暑さが復活です。気温こそ夜間で35度を下回るようになりましたが、湿度が高い・・・昨夜は
の部屋で75%でした。
今夜から
の住む地域は雨の予報になっていますが、盆明けから涼しくなるのかな?と思っていましたら、どうもそうはイカのちょんまげのようで・・・イカにちょんまげあんのか?とくだらない突込みをしながら更新です。
来週末あたりから、また太平洋高気圧が勢力復活の兆しが・・・。
また、35度以上の残暑?(残暑になるのかな??)が復活しそうです。
しかし、依然この時期には珍しい?(少なくとも去年の情報では存在していなかった)寒気に北海道地方は覆われそうです。
その寒気は大陸まで繋がった大きな寒気なんですがね・・・。台風の残骸(11号)がまるで氷河を砕く船のような働きをしているようですが・・・。
一歩一歩の秋の到来ではなく、突然の秋の到来もありかも?しれません・・・。
なんだか、どうでもよくなってきましたわ・・・・。
いつもチェックする海外のサイトでは、すでにこの時間雨になっていますが・・・降っていません。
うーん・・・わけがわかりません。
追記・・・来ました~恵みの雨です。カミナリもあちらこちらでゴロゴロと・・・。
まるで、たまりにたまった負のエネルギーを中和してくれているようです。
今夜は少しは涼しく眠れるかなぁ~
。

今夜から

来週末あたりから、また太平洋高気圧が勢力復活の兆しが・・・。
また、35度以上の残暑?(残暑になるのかな??)が復活しそうです。
しかし、依然この時期には珍しい?(少なくとも去年の情報では存在していなかった)寒気に北海道地方は覆われそうです。
その寒気は大陸まで繋がった大きな寒気なんですがね・・・。台風の残骸(11号)がまるで氷河を砕く船のような働きをしているようですが・・・。
一歩一歩の秋の到来ではなく、突然の秋の到来もありかも?しれません・・・。
なんだか、どうでもよくなってきましたわ・・・・。
いつもチェックする海外のサイトでは、すでにこの時間雨になっていますが・・・降っていません。
うーん・・・わけがわかりません。
追記・・・来ました~恵みの雨です。カミナリもあちらこちらでゴロゴロと・・・。
まるで、たまりにたまった負のエネルギーを中和してくれているようです。
今夜は少しは涼しく眠れるかなぁ~
