まだ10月も半ば・・・急激に秋が深まった錯覚を覚える
の生息地です。ここから見える山々はまだ紅葉してませんが、紅葉を通り越して枯れている葉が目立ちます。
都会のイチョウ並木などは銀杏の最盛期。歩道にはつぶれた銀杏が独特の異臭を放っていました。紅葉はまだです。
さて、来週はまたも台風(まだ台風にもなっていませんが・・・)がウロウロしそうです。コース的には東海地方直撃?の可能性もありますが、今年の大陸からの寒気優勢のお陰?なのかよーわかりませんが、影響は無さそうです。
今週末にははっきりするでしょうね。
しかーし冷え込んだなぁ・・・この時間でも室温17度ですよ・・・。長袖でもちよっと小寒いくらいです。
昨日も朝は晩秋。昼間はまだ秋の入り口みたいな天気で・・・。
そうそう、昨日は友人に乗せていただいて、とある地方都市(岐阜県)に出掛けたのですが、何故か信号が赤でも突っ込んでくる車が目に付きました・・・。もう少しで右直事故になるとこでしたけど・・・。
何を皆あせっているのでしょうね?? 信号を一つ待つだけなのに・・・。
国道19号を走ったのですが、完全に100%赤なのに平然と走ってくる大型車の多い事多いこと。
国道なんでね、法定速度以上で走っているのはわかりますが、完全な赤からの進入はどうかなぁ・・・ケースバイケースでしょうけどね~。
赤になっても突っ込んでくる車が多くなったので、右折する時はくれぐれもご注意を
隠れてネズミ捕りするよりは、赤で突っ込む車の取締りを強化したら?と思う
であります。
もちろん右折車がいない時は、直進車は急には止まれない時もありますけどね~。
連休中の渋滞でイライラがつのってたのかな? でも、事故したら最悪は人生それで終わりです。
なんでもそうですが、高速(歩く速度よりも早く)で動くものは一歩間違えば凶器に変貌するのでね・・・。
なんとなくこの地域は危なそうとか、今日はなんとなく事故がありそうって感じますよね?
そんな日はいつもよりも慎重になってもしすぎる事は無いと思います。
今日も安全運転でって・・・なんだか変な記事になりました
。

都会のイチョウ並木などは銀杏の最盛期。歩道にはつぶれた銀杏が独特の異臭を放っていました。紅葉はまだです。
さて、来週はまたも台風(まだ台風にもなっていませんが・・・)がウロウロしそうです。コース的には東海地方直撃?の可能性もありますが、今年の大陸からの寒気優勢のお陰?なのかよーわかりませんが、影響は無さそうです。
今週末にははっきりするでしょうね。
しかーし冷え込んだなぁ・・・この時間でも室温17度ですよ・・・。長袖でもちよっと小寒いくらいです。
昨日も朝は晩秋。昼間はまだ秋の入り口みたいな天気で・・・。
そうそう、昨日は友人に乗せていただいて、とある地方都市(岐阜県)に出掛けたのですが、何故か信号が赤でも突っ込んでくる車が目に付きました・・・。もう少しで右直事故になるとこでしたけど・・・。
何を皆あせっているのでしょうね?? 信号を一つ待つだけなのに・・・。
国道19号を走ったのですが、完全に100%赤なのに平然と走ってくる大型車の多い事多いこと。
国道なんでね、法定速度以上で走っているのはわかりますが、完全な赤からの進入はどうかなぁ・・・ケースバイケースでしょうけどね~。
赤になっても突っ込んでくる車が多くなったので、右折する時はくれぐれもご注意を

隠れてネズミ捕りするよりは、赤で突っ込む車の取締りを強化したら?と思う

もちろん右折車がいない時は、直進車は急には止まれない時もありますけどね~。
連休中の渋滞でイライラがつのってたのかな? でも、事故したら最悪は人生それで終わりです。
なんでもそうですが、高速(歩く速度よりも早く)で動くものは一歩間違えば凶器に変貌するのでね・・・。
なんとなくこの地域は危なそうとか、今日はなんとなく事故がありそうって感じますよね?
そんな日はいつもよりも慎重になってもしすぎる事は無いと思います。
今日も安全運転でって・・・なんだか変な記事になりました
