趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

不可解な定例更新

2017年05月10日 16時26分59秒 | つぶやき
大型連休が終わるとなんだかお空の様子も不可解です。雨が降りそうで降らない当地です。

さて、今日は定例のwinアップデート。アップデートそのものは以前のように更新がいつまでたっても終わらないとか、インストールされないパッチがあるとかという問題は無くスムーズに終了。

毎度の事ながらインストール後の再起動はもたつきが発生。しっかりお掃除も必要かも。 スイッチ入れてから起動時間がかかるとイライラする方はデフラグなどして下さい。

それよりも、不可解不可解。5月6日に配信されたKB3008923マシンにも、今日付けでKB3003057がIE11向けの累積的なセキュリティープログラムとして配信されてました。もちろん重要更新です。

一台だけならそのマシン個別の環境とも考えられますが、4台すべて・・・どーなってんの?

win7に関しては、32・64ビット共に、KB3008923 KB3003057がインストールされました。

KB4019264なる色々詰め合わせパッケージもインストールするしか方法なく・・・なんだか憂鬱に。

当然ながら、テレメトリーなるプログラムが爆走します。なんとかならないのかなぁ・・・。

KB3008923 KB3003057共に2014年に配信されたもの。 何故にこのタイミングで??

「非表示にして気にしない」などの書き込みもありますが、手持ちのすべてのwin7で起きているんでチトただ事では無いのでは?

もちろん唯一の新品で買ったwin7にも発生してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする