何も特に書く必要も無いくらい暑い3日間の当地です。先週の土曜日から連日の30度超えでした。
気象庁の最高気温情報(今日の)でも、岐阜県は軒並み7月下旬並みの暑さ。 高山市などは8月ですよ、8月上旬並。
愛知県は6月中旬~7月上旬並。 愛知県よりも岐阜県の方が断然暑かったという結果です。
気象庁の世界の異常気象データを眺めると、なんとなくわかります。
参考URL http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/weekly/
で、6月に入るとさらに一段と山場がやってきそうな・・・。 その時の太平洋上の前線などの絡みで、今回のようなカラットした暑さではなくて、ジメジメ感がアドオンされそうな、嫌な予感・・・。
何せ、先週の金曜日まで薄手の長袖のタートルネックを着ていた僕です。今日はこの時間でも半袖・半ズボンですよ。
わずか2日でこのありさまです。
思わず衣替えしてしまいましたw。
うーん揺れ戻しで、6月下旬頃に、季節が2ヶ月逆戻り?なんてのがあったりすると露地栽培はダメージ受けそう。
ミニトマトなんぞ、葉に黒カビが発生です。
僕もこの暑さでかなり体力奪われてます・・・
平年並の暑さってどんなだっけ?と思ってしまう今日この頃です。
気象庁の最高気温情報(今日の)でも、岐阜県は軒並み7月下旬並みの暑さ。 高山市などは8月ですよ、8月上旬並。
愛知県は6月中旬~7月上旬並。 愛知県よりも岐阜県の方が断然暑かったという結果です。
気象庁の世界の異常気象データを眺めると、なんとなくわかります。
参考URL http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/weekly/
で、6月に入るとさらに一段と山場がやってきそうな・・・。 その時の太平洋上の前線などの絡みで、今回のようなカラットした暑さではなくて、ジメジメ感がアドオンされそうな、嫌な予感・・・。
何せ、先週の金曜日まで薄手の長袖のタートルネックを着ていた僕です。今日はこの時間でも半袖・半ズボンですよ。
わずか2日でこのありさまです。
思わず衣替えしてしまいましたw。
うーん揺れ戻しで、6月下旬頃に、季節が2ヶ月逆戻り?なんてのがあったりすると露地栽培はダメージ受けそう。
ミニトマトなんぞ、葉に黒カビが発生です。
僕もこの暑さでかなり体力奪われてます・・・

平年並の暑さってどんなだっけ?と思ってしまう今日この頃です。