今日は朝から良く晴れた当地ですが、午後から風が出てきて・・・薄手の長袖でも寒いと感じました。
これも寒気の影響でしょうか?
さて、暑くなったり寒くなったりの繰り返しの5月の電気使用量が判明。
今月は
75kwh

となりました。
昨年同月実績が71kwhでしたので若干の増です。
エコ度チェックのサイトによれば、3人家族の全国平均は金額ベースで12080円。
2人家族でも10370円だそうです。 結構全国的には電気を消費した結果になってます。
で、我が家はて~と、消費税+再エネ賦課金で約2220円です。
自分で書くのもなんですが・・・チョー節約~
ちなみにですが、先月も今月と同じ75kwhでしたから、我が家の場合は再エネ賦課金の値上げ分は 約50円でした。 これも常日頃の節約生活のお陰でしょうか。
なにわともあれ、今月も目標の100kwhを切ることが出来ました。
いよいよジメジメムシムシの季節に入ります。 さて来月は100kwhを切ることが出来るかなぁ~
これも寒気の影響でしょうか?
さて、暑くなったり寒くなったりの繰り返しの5月の電気使用量が判明。
今月は




となりました。
昨年同月実績が71kwhでしたので若干の増です。
エコ度チェックのサイトによれば、3人家族の全国平均は金額ベースで12080円。
2人家族でも10370円だそうです。 結構全国的には電気を消費した結果になってます。
で、我が家はて~と、消費税+再エネ賦課金で約2220円です。
自分で書くのもなんですが・・・チョー節約~

ちなみにですが、先月も今月と同じ75kwhでしたから、我が家の場合は再エネ賦課金の値上げ分は 約50円でした。 これも常日頃の節約生活のお陰でしょうか。
なにわともあれ、今月も目標の100kwhを切ることが出来ました。
いよいよジメジメムシムシの季節に入ります。 さて来月は100kwhを切ることが出来るかなぁ~
