大都会ではどこまで平静・平和でいられるか・・・微妙な情勢の日本です(地域差は大きい)。
つい先日までトイレットペーパーがお店に無いと騒いでいましたが、大国アメリカでは、トイレットペーパーよりも銃不足が深刻だとか? 自己防衛の為に銃が予想以上に買われて品薄状態だとか・・・お国柄でしょうか。
そういえば先日、地上波でインデペンデンスデイ・リサージェンスが放送されていましたが、未知の存在にはまず先制攻撃って(味方になり得る知性体の撃墜から始まりましたね)。
さて、今日はパソコンの話です。 win10にアップグレードしてからなんとか好調に動いていた2007年製のノートPC君ですが、version1909になってからすこぶる重たくなり、ついに引退勧告です。 普通にブラウザを立ち上げるだけでももたつきますからどうやら限界ですね。
スペック的にはcore2duoT2400ですからね、まー仕方がないと言えばそれまでです。
必要最小限のアプリとwindows機能のみしか生かしていませんでしたが、それでもNGです。
version1903と1909の違いって相当大きい見たいですよ。
起動とかも普通なんですが、やっぱりネット世界を徘徊するには限界のようです。 簡単なゲームアプリも超重たい見たいなんで、実質なーんも出来ませんw。
僕的にはwin7に戻してオフラインで使いますけどね。 プラットフォームの設計も基本はXPですからね。
製造後13年か・・・昔の機械は丈夫だわ。
?やっぱりコロナウイルスにもversionってのがあるのかなぁ? だとすると見かけは同じでも影響力は別物ですよ。
やっぱり自粛出来る方は出来るだけ自粛しましょう。
つい先日までトイレットペーパーがお店に無いと騒いでいましたが、大国アメリカでは、トイレットペーパーよりも銃不足が深刻だとか? 自己防衛の為に銃が予想以上に買われて品薄状態だとか・・・お国柄でしょうか。
そういえば先日、地上波でインデペンデンスデイ・リサージェンスが放送されていましたが、未知の存在にはまず先制攻撃って(味方になり得る知性体の撃墜から始まりましたね)。
さて、今日はパソコンの話です。 win10にアップグレードしてからなんとか好調に動いていた2007年製のノートPC君ですが、version1909になってからすこぶる重たくなり、ついに引退勧告です。 普通にブラウザを立ち上げるだけでももたつきますからどうやら限界ですね。
スペック的にはcore2duoT2400ですからね、まー仕方がないと言えばそれまでです。
必要最小限のアプリとwindows機能のみしか生かしていませんでしたが、それでもNGです。
version1903と1909の違いって相当大きい見たいですよ。
起動とかも普通なんですが、やっぱりネット世界を徘徊するには限界のようです。 簡単なゲームアプリも超重たい見たいなんで、実質なーんも出来ませんw。
僕的にはwin7に戻してオフラインで使いますけどね。 プラットフォームの設計も基本はXPですからね。
製造後13年か・・・昔の機械は丈夫だわ。
?やっぱりコロナウイルスにもversionってのがあるのかなぁ? だとすると見かけは同じでも影響力は別物ですよ。
やっぱり自粛出来る方は出来るだけ自粛しましょう。