趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

またも嵐です

2020年04月22日 13時07分22秒 | 環境に関する話題
データでは5メートルの風の当地ですけど、強風警報出てないの?と思うくらいの風が時々吹きます。
ある程度片付けしてありますけど、長時間吹き荒れるとヤバいです。ホント、雨こそ降っていませんが嵐ですよ。窓なんか開けられませんよ。目が開けてられないくらいの風です。
今朝の情報番組で、家庭内感染の盲点として掃除機があげられていました。
確かに掃除機の排気は危険ですね。 カビさえも撒き上げるのですから、ウイルスなどフィルターの隙間から拡散波動砲ですな・・。
そう言えば、昔は掃除機などありませんからね。もちろんエアコンもありません。 エアコンがあげられなかったのはどうする事も出来ないからでしょうね。
掃除機は、確かに床の拭き掃除をしてから、掃除機をすればある程度の拡散が防げるのでまだ対処が可能ってことでしょうね。
排気も綺麗をうたっているマシンのような掃除機もある見たいですが、そんなの買えるはずもなく、庶民は拭き掃除で切り抜けましょう。

季節がまた半月ほど戻るそうですから、気温の変化に気を付けながら部屋で過ごしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする