goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

裏起毛の長袖で丁度良いなんて

2021年10月18日 10時26分53秒 | 環境に関する話題

天気予報からもデータからもある程度は覚悟してましたが、いざ冷え込むとやはりキツイ

昨日のこの時間の室温が22度、今は14度です。1日で8度動きました。これ、名古屋から岐阜の高地へ移動した位の感覚ですよ・・・すげ。

そういえば昨日の夕日はとても美しくもあり、不気味でした。動かない雲。そして、南西から北東の方角へ真っ直ぐ水平に龍のよう見える雲が伸びていました。500nTの開放がまだ見られないのが不気味です。何事も無ければそれに越したことは無いのですが、大きなエネルギーが開放されないって事は何処かに歪が蓄積されるわけで・・・素人の分析なんでどーでもいいですね。ちなみにNITCのデータでは、メンテナンス?と思わせるほど静寂です。

さてこの季節外れの寒さ(先週は季節外れの暑さと書きましたが)は、どうも今週いっぱい続きそうです。来週にはやっとこさ、平年並みに落ち着くデータになってます。当然、世界の週の天候には日本付近に低温マークが付く事でしょう。

参考までに10月6日~12日は

  • 先週に引き続き異常高温となった。
  • 東京都の東京では、8日の日平均気温が24.2℃(平年値:19.4℃)で、11日の日最高気温が29.3℃(平年値:22.8℃)だった。
  • 中国のシャンハイ(上海)市シャンハイ(上海)では、6日、9日の日平均気温が約27℃(平年値:約21℃)で、6日、9日、10日の日最高気温が31℃を超えた。

と詳細が記録されていました。

では10月13日~19日は、おそらくは異常低温と記されるでしょうね。

ぼちぼちと扇風機などを仕舞ったり、冬支度の準備をしないと・・・。菜園の夏野菜であるシシトウ君はまだ頑張っています。

そいや、カセットコンロ用ガス缶も値上げされましたよ。3缶で30円程の値上げです。燃料系で値下がりしたものはあるのでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする