趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

警備?KB5034441の話続き

2024年02月22日 23時55分08秒 | パソコンの話

日に日に冬へ逆戻りしている当地です。それでも、昨年に比べ物にならないくらい暖かですけどね。

さてKB5034441に関してですが、手持ちのwin10 32ビット環境の骨とう品ノートPC君と、少しだけ新し目の、と言ってもcore2duoの同じ環境のノートPC君のアプデを行った所、約580MBほどパッチファイルが降ってきましたが、どちらの端末もKB5034441は アウトでした。 ただ、新し目の端末に関しては、サードパーティー製の無料ソフトで、回復領域を認識出来たので(当然500MB程の領域しかありません)、念のためにWindows標準機能で確認しても同じような位置にあるようなので、手動で回復領域を拡張して、再度KB5034441をインストールした所、無事に終了いたしました。

要は、Windows PowerShellを使って、コマンドラインでやらなくても、GUI経由で出来たという話です。

で、もう一つの骨とう品のノートPC君ですが、こちらは、回復領域がCドライブの前に位置してましてね、このパターンは回復領域を拡張するのもかなり危険なので断念しました。先日の記事の、唯一SSD搭載のタブレット端末も同じような位置に回復領域があったんでね、回復領域の位置との関係で上手行くケースとそうでないケースに分かれるのかな?

次回はSSD搭載のタブレット端末を、上書きインストールして、どうなるかなどを検証してみますよ。

しかしあれですわ、骨とう品のPC君は、昔、CPUを装換して、サクサク動くようにしたものの、BIOS制限か何かの理由で、メモリーが2Gしか積めない。 同じシリーズの低位機種にセレロンがあるからね。マザーボードが何かしらの理由で、低位機種に合わされてるとどうにもならない。 メーカーのHPにも、セレロンは2Gまで、core2duoは4Gまでと書いてある。 てことは、マザーボードはセレロン仕様だって事。昔はそれで良かったんだろうけど、グレーな事するといつかばれますわな。富士通さん。世の中色々ありますね。

今日は疲れたのでこの辺で・・・

追記・・・骨とう品のノートPC君(2007年製だよ)も、Cドライブを少し縮小して、回復領域を1.5G程に広げた所、問題無くKB5034441がインストールされました。めでたしめでたし。 昔のパーティション管理ソフト(無料)を使ったけど、無事に出来ました。

残すは、唯一のSSD搭載のタブレット型端末だけ。 回復エリアのコピーが上手くゆかなかったのかな?明日上書きインストールしてみて、だめなら、windows10の再インストールだな。SSDだから処理もきっと早いでしょ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする