冷たい雨の降る当地です。 今年は初詣に二か所連れて行って頂きましたが、おみくじがあまり良くは無かった・・・。なかなかと大吉とはゆかないのでしょうか。
さて、初詣の帰りにダイソーで新しいインテリア(思うにガーデニング用品だと)を見つけたので、さっそくソーラーライト(同じく100円)と合体です。
本来の使い方とは違うのでしょうが、僕にはこちらが本来だと勝手に解釈。
で、写真はこちら
トイレの前がさらに明るくなりました。 床にランタンを置くよりは天井から吊るす方が格段に明るさ感が増します。天井付近に突っ張り棒でして、それに引っ掛けるパターンです。
材料費・・・この金属製建具の籠だけ。110円(税込み)
ランタンはダイソーのガーデンランタンを軽く分解して使用。110円(税込み)
突っ張り棒・・・使ってなかった物なので今回はタダ。
おまけにこの金属製の籠のような物ですが、底に木製の板がねじ留目してあったのですが、そのピッチとランタン本体のねじ穴のピッチがドンピシャ。なので、余分な加工をすることなくランタン本体が金属製の籠にネジでしっかりと固定出来ましたw。奇跡かもw。むしろこの為に作られたような籠・・・。
そんなかんなでまた、ランタンの仲間が増えました。
さて、初詣の帰りにダイソーで新しいインテリア(思うにガーデニング用品だと)を見つけたので、さっそくソーラーライト(同じく100円)と合体です。
本来の使い方とは違うのでしょうが、僕にはこちらが本来だと勝手に解釈。
で、写真はこちら
トイレの前がさらに明るくなりました。 床にランタンを置くよりは天井から吊るす方が格段に明るさ感が増します。天井付近に突っ張り棒でして、それに引っ掛けるパターンです。
材料費・・・この金属製建具の籠だけ。110円(税込み)
ランタンはダイソーのガーデンランタンを軽く分解して使用。110円(税込み)
突っ張り棒・・・使ってなかった物なので今回はタダ。
おまけにこの金属製の籠のような物ですが、底に木製の板がねじ留目してあったのですが、そのピッチとランタン本体のねじ穴のピッチがドンピシャ。なので、余分な加工をすることなくランタン本体が金属製の籠にネジでしっかりと固定出来ましたw。奇跡かもw。むしろこの為に作られたような籠・・・。
そんなかんなでまた、ランタンの仲間が増えました。