【きょうの催し】
初心者のためのバードウオッチングin東よか干潟(佐賀市東与賀町の東よか干潟)◆久保田特産物直売所味らん館開店24周年記念セール(佐賀市久保田町の久保田特産物直売所・味らん館)◆名護屋城跡並びに陣跡 史跡探訪会(唐津市鎮西町の茶苑海月駐車場集合)◆第37回たけお音楽祭(武雄市武雄町の武雄市文化会館)◆フラメンコショー(佐賀市松原のロレッタ)◆保養村ほたるまつり(武雄市武雄町の保養村)◆菊作り教室(佐賀市松原の佐嘉神社)◆全日本総合男子ソフトボール大会県予選(6月11日も、武雄市)
【巡回車】
29日
◆胃がん・子宮がん・乳がん・大腸がん・肺がん検診 8時=佐賀市・成人病予防センター事業所(予約制、子宮がん検診なし)▽8時半=小城市・牛津保健福祉センターアイル(乳がん検診のみ要予約、子宮がん検診は10時開始)▽8時45分=唐津市・文化体育館(予約制、子宮がん検診なし)
※検診についての問い合わせは各市町担当課へ。
【行政・人権相談】
◆行政相談
6月1日 佐賀市三瀬公民館(9時半~正午)▽佐賀市富士支所(10時~正午)▽佐賀市川副支所(9時~正午)▽多久市役所(10時~15時)▽神埼市脊振支所(9時~正午)▽神埼市千代田支所(13時~16時)▽神埼市役所(13時~16時)▽三田川健康福祉センターふれあい館(13時半~16時)▽東脊振農村環境改善センター(9時半~正午)▽基山町民会館(13時~16時)▽みやき町三根庁舎(9時~正午)▽武雄市北方支所(9時~正午)▽唐津市七山公民館(9時~正午)▽唐津市厳木市民センター(9時~正午)
2日 佐賀市役所(13時半~16時半)
◆人権相談
6月1日 佐賀市ほほえみ館(10時~16時)▽佐賀市大和町老人福祉センター(10時~正午)▽佐賀市富士支所(10時~正午)▽佐賀市三瀬公民館(9時半~正午)▽佐賀市川副支所(9時~正午)▽佐賀市久保田老人福祉センター(13時半~15時半)▽鳥栖市役所(9時半~15時半)▽基山町民会館(13時~16時)▽みやき町北茂安こすもす館(9時~正午)▽みやき町中原庁舎(9時~正午)▽みやき町三根庁舎(9時~正午)▽上峰町役場別館(9時~正午)▽神埼市役所(13時~16時)▽神埼市千代田支所(13時~16時)▽神埼市脊振支所(9時~正午)▽吉野ヶ里町三田川健康福祉センター(13時半~16時)▽吉野ヶ里町農村環境改善センター(9時半~正午)▽多久市役所(10時~15時)▽小城市役所別館(13時半~15時半)▽武雄市役所北方支所(10時~15時)▽鹿島市民交流プラザかたらい(10時~15時)▽大町町公民館(10時~15時)▽嬉野市中央公民館(塩田公民館、9時~正午)▽嬉野市文化センター(9時~正午)▽伊万里市役所(10時~17時)▽有田町生涯学習センター(10時~17時)▽有田町庁舎別館(10時~17時)▽唐津市役所(13時~16時)▽唐津市浜玉町ひれふりランド(9時~正午)▽唐津市厳木市民センター(9時~正午)▽唐津市肥前市民センター(9時~正午)▽唐津市鎮西市民センター(13時~16時)▽唐津市七山公民館(9時~正午)
【イベント】
◆武雄温泉保養村ほたる祭特別イベント
(28日、武雄市の武雄温泉保養村)正午からフリーマーケットや工作会、ビンゴ大会などを開催。15時からはカヌー体験、16時半からは浮立や吹奏楽などのステージイベントも。会場には軽食などの出店があり、温泉ハイツと森のリゾートホテルは100円で入浴でき、スワンボートは200円、手こぎボートは100円で利用できる。問い合わせは県立宇宙科学館内の事務局、電話0954(20)1666。
◆あそびフェスタ2017
(6月3日9時、神埼市神埼町の日の隈公園グラウンド)西九州大学のESRDサークルが主催。子どもから大人、高齢者、障害者まで誰もが参加できる昔遊びやニュースポーツを一緒に楽しむ。参加費100円(保険代)。申し込み・問い合わせは電話0952(37)9281。
◆小城歩こう会6月例会
(6月18日9時、佐賀市金立コスモス園集合)佐賀市金立コスモス園から金立山周辺まで約7キロのコースを歩く。一般参加者は運営賛助金として100円。雨具や水筒などは各自持参。東島さん、電話090(3075)5655。
【告知板】
◆司法書士による無料法律相談
電話無料法律相談=毎週月・木曜18~20時、登記や相続、クレジット、サラ金問題、成年後見、遺言、少額訴訟など司法書士が行う業務に関する電話相談を受け付ける。
専用ダイヤル0952(29)0635。問い合わせは県司法書士会、電話0952(29)0626(祝日を除く)。
◆成年後見・司法書士無料電話相談
毎週火曜18~19時半。相続、借金(多重債務)、年金問題などの相談を受け付ける。
専用ダイヤル0952(29)0635。問い合わせは成年後見センター・リーガルサポート、電話0952(29)0626(祝日を除く)。
◆法律相談センター電話相談
県弁護士会所属の弁護士が電話相談を受け付ける。▽ナイター相談=毎週火曜17時半~19時半▽クイック相談=毎週土曜13~15時半、問い合わせは県弁護士会、電話0952(24)3411(平日9時~正午、13~17時)。
◆健康マージャン教室
(6~10月までの毎週火曜、13時半~16時、佐賀市多布施の市隣保館)NPO法人「活気会」が、高齢者の健康、居場所づくりを目的に全20回開く。(お金を)賭けない、(お酒を)飲まない、(たばこを)吸わない-の「3ない」のルールで、NPO健康麻将(マージャン)全国会から地域指導員の認定を受けた講師が牌(ハイ)、役の種類など基礎から教える。おおむね60歳以上の男女で、初心者が対象。参加費6600円(20回分、テキスト代含む)、定員20人。申し込み・問い合わせは市隣保館、電話0952(29)9703。
2017年05月28日 佐賀新聞