ぽちぽち行こう

ぽちぽちいこうからお引越し
昔はテイルズなどゲームのファンサイト
今はほとんど水彩画のお絵かき教室報告になってます

失敗作とか習作とか

2018-05-14 11:18:00 | 美術について
こんにちは。
間を置かずといったわりに開いてしまいました。

忙しい時や気がかりなことがあると、
ブログを書く気持ちのゆとりがすぐなくなってしまいます。

今回は四月のお絵描き教室の前に、なにか一作は描かねばと大慌てで描いた作品です。

描かないよりは描いたがなんぼかまし。の心境

モチーフ  百合とその他


いつもなら、彩色は 線画2時間(要は遅い)下塗り+最初の彩色2時間+放置(乾燥)+真剣に彩色+放置、検討+もう一度彩色
と何度かに分けて、2日間ほどかけて描くのです。
でも、今回は時間が無い。
こんな細かい花全部描いてたら線画だけで終わってしまう。ので
ゆり以外は、モブよ、背景よ、っってことで絵を描きました。

線画 百合しか描かない


途中

どうせ前景背景の花は真剣描くときでも
どれだけ脱力するか悩むんだから、適当でいいでしょ。

雑だが出来上がり

しかしこのオレンジの百合って、
色を付けるのが難しいなあ。透明感を持ってさらっとつけられないよ。

先生の感想です。
★百合が良くない。特に中心の二輪。
 周りの百合は色が薄くのびやかに描けてるのに、この2つだけ色が汚い。
 花の向きがどれもいっしょ。実際そうであろうと、
 絵の中心に来るものは、
 向きを変えるなどして その花らしさが映えるように 描かなくてはいけない。
★画面下の小菊の描き方は成功している。

やっぱ雑に描いたのが、絵の出来に出ちゃいました。
モブの小菊はたまたまラッキーだっただけで、2度と描けないな。
朱色の百合も、柿描いて慣れているから大丈夫となめてかかったのがいけなかったかな。

ここんとこお花の絵が多いけれど、
野菜や果物はある程度描き方が掴めたので、
今度は花を美しく描けるよう敢えて続けて取り組んでいます。
しばらくお付き合いくださいませ。

あと追加でもう一作。
場所を特定されたくないので、絵だけUPします。
タイトル「春が来た」


写真から線画をトレースしました。
自力で描ければなあ。
先生の感想
★下周囲の画面の切り取り方がいい。
★柱の三本が目立ち過ぎ。      …そうきたか!!

では拍手お礼です。前回の記事にひとぼちいただきました。
UPして間もなくの拍手有難くいただいております。